職位 | 環境デザイン学科 教授 |
---|---|
生年 | 1959年 |
学歴 | 京都工芸繊維大学工芸学部建築学科卒業 1982年/コロンビア大学大学院 MSAAD 課程修了 1992年/大阪大学大学院工学研究科環境工学専攻博士後期課程 単位取得満期退学 1993年 |
学位 | 博士(工学)/理学修士 |
資格 | 一級建築士 |
専門分野 | 建築設計、まちづくり |
主な担当科目 | 都市空間のデザイン、リノベーションの理論と実践(学部)、建築空間デザイン(大学院) |
主な職歴 | スイス連邦工科大学客員研究員 1996年 |
所属学会 | 日本建築学会/芸術工学会/日本造園学会 |
主な業績 | [著書]「リノベーションの教科書」(共・学芸出版社)2018年、「初めての建築設計ステップ・バイ・ステップ」(共・彰国社)2010年、 ほか/ [論文]「アクティビティを表現する設計モデルに関する研究」(共・日本建築学会計画系論文集)2007年/「開かれた住宅の用途と空間構成型に関する研究」(共・日本建築学会計画系論文集)2022年/[作品]「 神撫町テラス」(共)2019年、「禅昌寺ガレージ」(共)2016年、「禅昌寺キオスク」(共)2014年/ [受賞]グッドデザイン賞( 共)2013年、2014年、2015年、2016年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、iFDesign Award 共 2019年 |