KOBE DUでキャリアアップ。
本学ならではの教育・研究の一端に触れ、キャリアアップなどに活用してください。
研究生制度
制度について
研究生とは、本学において指導教員(原則1名)のもとで特定のテーマについて研究することができる制度です。
事前エントリーについて
出願には、希望する指導教員から受入れの承諾を得る必要があります。出願前に事前面談を行いますので、事前エントリー期間に、必要書類を提出してください。
区分 | 前期入学 | 後期入学 |
---|---|---|
事前エントリー期間 (提出書類等) |
2023年1月17日(火) ~1月31日(火) |
2023年6月26日(月) ~7月10日(月) |
提出書類:①エントリーシート、②研究計画書、③作品集(ポートフォリオ) ①エントリーシート様式 ←こちらをダウンロードください。 ②・③は任意様式で作成してください。 提出書類はkenkyu-kamoku@kobe-du.ac.jp宛に添付してお送りください。 ※データサイズは、15MB以内としてください。 ※エントリー書類提出後、3日以内(日・祝日除く)にエントリー受付完了メールをお送りします。メール受信後4日経過してもメールが届かない場合は、ご連絡ください。 |
||
面談可否通知 |
2023年2月13日(月) までに随時通知 |
2023年7月19日(水) までに随時通知 |
面談期間 |
1月中旬~2月中旬 ※面談日は面談可否通知時にお知らせします。 |
7月上旬~中旬 ※面談日は面談可否通知時にお知らせします。 |
※大学院入試(B日程)出願許可者は、事前エントリー、面談を免除します。
ただし、出願期間中(~3/7まで)に、下記より事前登録を行ってください。
https://forms.office.com/r/eCKqZyqzwS
※本学の学部・大学院生は、事前エントリー、面談を免除します。出願期間に出願してください。
※教員情報は、本学HP教員紹介(https://www.kobe-du.ac.jp/faculty_member/)より確認できます。
出願資格
(1)(2)のいずれかに該当し、かつ(3)の資格を有する者
- (1)大学を卒業した者あるいは卒業見込みの者又はこれと同等以上の学力があると認められる者。
- (2)大学院を修了した者あるいは修了見込みの者又はこれと同等以上の学力があると認められる者。
- (3)留学生(本学卒業生および国費留学生は除く)の場合は、独立行政法人日本学生支援機構が主催する日本留学試験(EJU)「日本語」の成績「220点以上」もしくは、公益財団法人日本国際教育支援協会と独立行政法人国際交流基金が主催する日本語能力試験(JLPT)における「N2」以上の者。
研究期間
1年または半期(前期・後期)
出願に関するスケジュール(2023年度)
出願期間(消印有効) | 合格発表 | |
---|---|---|
前期入学 | 2023年2月6日(月)~2月20日(月) ※大学院入学試験B日程出願者のみ~3月7日(火) |
3月10日頃(発送) |
後期入学 | 2023年7月11日(火)~7月25日(火) | 8月10日頃(発送) |
入学検定料
20,000円
学費(特定の研究課題1項目につき)
-
-
- 授業料:年間300,000円(半期150,000円)
- 教育充実費:年間100,000円(半期50,000円)
-
※研究期間が1年間の場合は、半期(前期・後期)毎に納入(銀行窓口振込)していただきます。
出願要項
科目等履修生制度
制度について
科目等履修生とは、本学に在籍していない方が、本学の学部、大学院で開講されている一部の授業科目を履修して、単位を修得できる制度です。
出願資格
-
-
- 学部科目:
高等学校を卒業した者あるいは卒業見込みの者又はこれと同等以上の学力があると認められる者。 - 大学院科目:
大学を卒業した者あるいは卒業見込みの者又はこれと同等以上の学力があると認められる者。 - 博物館学芸員課程科目:
高等学校卒業者及び同等以上の学力を有すると認められる者。
- 学部科目:
-
※ただし大学では資格取得手続き等に関するお問い合わせにはお答えできません。
※教職課程科目および博物館学芸員課程科目は、本学の卒業生及び修了生以外の方は出願できません。
履修期間
1年または半期(前期・後期)
履修可能科目数
各学期(前期・後期)における履修可能科目数は、5科目以内です。
※原則として、「講義科目」のみです。
※人数制限等がある科目については、履修が認められない場合があります。
※本学卒業生及び修了生で履修を希望する場合、まず教務課へご相談ください。
出願に関するスケジュール(2023年度)
出願期間(必着) | 合格発表 | 授業開始日 | |
---|---|---|---|
前期入学 | 2023年2月6日(月)~2月20日(月)必着 | 3月10日頃 (発送) | 4月11日(火)~ |
後期入学 | 2023年6月26日(月)~7月10日(月)必着 | 7月28日頃 (発送) | 9月16日(土)~ |
入学検定料
5,000円
※継続出願の場合も必要です。
※原則、書類審査のみです。
※入学検定料の窓口受付は一切行いません。
学費
講義科目(1単位につき)10,000円
(単位数は『KDUポータル シラバス照会』を参照してください)
※表示されたページの右下にあるゲストユーザーをクリックしてください。表示された検索画面で科目名を入力して検索すると、科目の詳細を閲覧いただけます。
※本学園設置校、姉妹校の卒業生、在校生については、1単位の金額を半額とします。
※シニア割引として、出願時点での満年齢が60歳以上の方については、1単位あたり80%相当額、満65歳以上の方については、1単位あたり70%相当額とします。
※学費は、1年間の入学許可が出た場合でも、半期(前期・後期)毎に納入(銀行窓口振込)していただきます。
出願要項