学内アンケート
授業アンケート
本学では、学期ごとに、「授業アンケート」を実施しています。授業アンケートの目的は、学生のみなさんが授業についてどのように感じているか、また授業に対してどのように臨んでいるかについて実態を調査し、より充実した授業とするための貴重な参考データを得るためです。
アンケートへのみなさんの参加が、本学の教育改善へとつながっていきますので、ご協力をお願いします。
- 授業アンケート年間報告書(概要)
【2016年度】授業アンケート年間報告書 - 授業アンケート科目別結果
図書館及び大学ウェブサイト(※学内アクセス限定)にて閲覧することができます。
カリキュラムアンケート
学生の皆さんが4年間、基礎分野科目と専門教育科目を履修されて、能力向上にどのように役に立ったのかを把握し、これからのカリキュラム改善に活かすためのアンケートを実施しました。
- アンケート実施期間:2011年1~2月
- 対象:2011年3月卒業予定者全員
学生生活実態調査・学生満足度調査
学生生活実態調査・学生満足度調査は、学生の生活、健康、修学、課外活動、キャンパス、福利厚生など学生生活全般のデータを収集し、学生生活の実態を把握することにより問題点や課題の抽出、大学環境の改善、多様なニーズに応えるための基礎資料として活用し、学生支援のあり方を具体的に検討していく学生生活向上のための資料とするものです。
平成27年度
平成26年度
- 調査対象:各学部学科の1~4年生
- 調査時期:平成27年1月7日(水)~ 平成27年1月27日(火)
- 調査内容:学生の大学生活全般
平成22年度
- アンケート実施期間:2011年2月
- 対象学科:全学科
- 対象学年:全学年
- 回収枚数:782枚