奨学金・特待生制度をご紹介します
学業の継続を経済的に助成する各種奨学金や、本学独自の奨学融資制度、成績優秀者及び作品優秀者に対し授業料一期分相当額を給付する制度を紹介しています。
奨学金制度
奨学金制度は、経済的な理由で修学が困難な人に対して一定の金額を貸与または給付することにより、学業の継続を支援するものです。
奨学金には、学内奨学金(神戸芸術工科大学教育後援会奨学金等)の他、日本学生支援機構奨学金、地方自治体・民間育英団体による奨学金等さまざまあり、その主旨、選考基準、金額、返還の有無等もそれぞれに異なります。
奨学金を希望する場合は・・
奨学金の募集案内はすべてKDUポータル及び掲示で行います。
各種奨学金により募集時期が異なりますので、希望する人は掲示に注意してください。
日本学生支援機構奨学金について各学期の始めに募集説明会を開催します。希望する人は必ず参加してください。
高校で予約進学の手続きをした人は・・
高等学校在学期間中に、大学進学後の奨学金の申請を行い、予約採用候補者となっている人は、4月に「進学届」の提出に関する説明会を開催します。必ず出席してください。
入学以前に奨学金を受けていた人は・・
大学入学前の課程(高等学校等)在学期間中、日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた人で、在学中の奨学金返還猶予を希望する人は、「在学届」を提出してください。
突然修学が困難となった場合は・・
家庭状況が急変したり、天災等で被害を受けたりした場合は、別枠採用にて奨学金貸与が認められることがあります。詳細については、学生生活・国際交流課で相談してください。
本学独自の奨学金制度
神戸芸術工科大学給付奨学金
この制度は、修学意欲や熱意があるにもかかわらず学費負担者が死亡または、病気・事故による長期入院などにより家計が急変し、修学が困難な者に対して年間授業料1/2相当額を上限に給付する制度です。
申し込み時期や方法及び審査方法などの詳細については、別途掲示にてお知らせいたします。
谷岡奨学金
谷岡奨学金は、本学の設置母体である学校法人谷岡学園による奨学金で、文化・スポーツ・社会活動の各分野の活動において大学の名を著しく高め、その分野の将来の活躍が期待される人(団体)に対し、その活動助成がなされます。
募集基準
文化・芸術・スポーツ・社会活動の各分野において、世界大会・全国大会に順ずる大会(コンペ)等に出品(参加)し、優秀な成績を修めたもの。
奨学給付金額(返済義務なし)
年額5~30万円(当該年度限り)
神戸芸術工科大学教育後援会奨学金
神戸芸術工科大学に在学する学生で、経済的理由により修学困難な者に対し、学資等の給付を行って学業を継続してもらうことを目的としています。
募集基準
2年次以上に在学し、学業継続と向上を目指し、成績が日本学生支援機構奨学金第一種の基準を満たしており、経済的理由により、修学困難と認められる者。(1年生は後期より応募可)
奨学給付金額(返済義務なし)
年額12万円(前期・後期に6万円ずつ給付)※10月公募採用者は、年額6万円給付。
奨学融資制度
正式名称:学校法人谷岡学園神戸芸術工科大学奨学融資(教育ローン利子給付)制度
この制度は、就学支援を目的とする教育ローン利子給付制度で、本学園と三井住友銀行とが提携する教育ローンを借り受けた場合に、在学期間中に生じる利息を奨学金として本学から給付するものです。申請手続き等、詳細については学生生活・国際交流課にお問い合わせください。
申請期間および融資額等
年次 | 三井住友銀行への 申請期間融資額 | 申請区分 | 融資額 | 対象学費 |
1年次 | 第1回 | 9月1日から2週間 | 750,000円 | 後期分 |
2~4年次 | 第1回 | 対象学年の前年度の 3月1日から2週間 | 750,000円 | 前期分 |
1,500,000円 | 前期・後期分 | |||
第2回 | 9月1日から2週間 | 750,000円 | 後期分 |
※本学学生生活・国際交流課への奨学融資制度申込書の受付は、受付開始日から10日間とします。
※編入・転入の方は、入学年度の学費に応じた融資額となります。
在学生特待生制度
この制度は、各学科各学年の成績(作品含む)優秀者を選考し、所定の金額を給付する制度です。
特待生の条件
2年次から4年次の在学生で前年度の成績(作品含む)優秀者とし、かつ、新学年に入って休学、留学、除籍及び退学のいずれもしていない者。
特待生の期間等
特待生の期間は1ヵ年とし、次に該当する場合は、特待生の認定を取り消しし、既に給付された金員の返還を求めることがある。
- 休学、留学、除籍又は退学の場合
- 学則違反があった場合
- その他特待生に相応しくないと判断した場合