FD・SD活動、アンケート

神戸芸術工科大学 FD・SD委員会では、教員の教育の体系や内容等を充実させるとともに、各教員の教育力を高め教育の質の向上を図る、また、事務職員の大学運営及び教育・学生支援活動における能力(企画・運営能力)と資質の向上を図ることを目的に、様々なFD(Faculty Development)・SD(Staff Development)活動を展開しています。

FD・SD活動状況

FD・SD研究会

全教職員対象「FD・SD研究会」において、教職員同士の意見交換会や情報共有を図っています。

【2023年度 実績】

10月25日
  • パワーハラスメント発生によるリスク~当事者にならないためにできること~
11月29日
  • 教育現場における著作物の利用とその留意点
  • 研究活動における研究費不正使用及び不正行為の防止について
2月21日
  • AIの可能性と課題について~デザイナーがAI向き合うために知っておくこと~

【2022年度 実績】

2月22日
  • 研究活動における研究費不正使用防止及び不正行為の防止について
11月30日
  • 大学広報におけるブランディングについて
9月21日
  • 学内における職員間、学生に対するハラスメントについて

【2021年度 実績】

1月19日
  • 今年度の採用活動の状況と次年度以降の就活、企業が求める人材等について
2月16日
  • 研究活動における研究費不正使用及び不正行為の防止について
  • ドライブレコーダーの映像を活用した交通安全講習会

【2020年度 実績】

9月16日
  • 前期授業の振り返りと全学共有
  • 各学科における前期授業実施状況遠隔授業、対面授業開始後の授業運営方法
2月24日
  • ハラスメントのない大学づくり

【2019年度 実績】

7月17日
  • 2019年度カリキュラムについて
  • 時間割の課題について
  • 「芸術工学概論」授業成果の中間報告
  • 2018年度各種データの共有。教育費負担軽減制度申請について
10月16日
  • 教育におけるユニバーサルデザインとは
  • 本学教育情報データの共有
  • 高等教育政策、私立大学政策の諸動向について
11月20日
  • カリキュラム改革から教育成果評価へ
  • 2020年シラバス作成要領の変更点等、厳格な成績評価について

【2018年度 実績】

7月18日
    「芸術工学」について考える
    「芸術工学」に関する教育事例発表等 ・芸術工学のこれから
    ・時代性と芸術表現について~テクノロジーとアート~
    ・地域資源学〜学科横断・高大連携がつなぐ、地域の人・モノ・ 技術〜
    ・アートプロジェクト~芸術家と地域社会の共創~
10月17日(水)
  • 発達障害学生支援について
11月21日(水)
  • 2020年度大学入試制度改革の変更点とそのポイント等について
3月13日(水)
  • 2019年度カリキュラム改革の全容の最終確認及び今後の方向性等について

学生授業評価アンケート

授業内容・授業方法の改善を目的として、学生による「授業改善のためのアンケート」を実施し、その結果は教員個人の授業改善に活用されています。

【2023年度 実績】

授業アンケート年間報告書

【2022年度 実績】

授業アンケート年間報告書

【2021年度 実績】

授業アンケート年間報告書

【2020年度 実績】

授業アンケート年間報告書

【2019年度 実績】

授業アンケート年間報告書

学修行動調査

学生の学修行動の実態を把握し、今後の教育課程を検討していくことを目的として、実施いたしました。

【2023年度 実績】

学修行動調査報告書

【2022年度 実績】

学修行動調査報告書

【2021年度 実績】

学修行動調査報告書

【2020年度 実績】

学修行動調査報告書

【2019年度 実績】

学修行動調査報告書

学修成果に関する調査

学生の主体的な学びや学修成果に関する状況について把握し、今後の教育内容を検討する資料とすることを目的として、2018年度に実施いたしました。

【2023年度 実績】

学修成果に関する調査アンケート集計結果

【2022年度 実績】

学修成果に関する調査アンケート集計結果

【2021年度 実績】

学修成果に関する調査アンケート集計結果

【2020年度 実績】

学修成果に関する調査アンケート集計結果

【2019年度 実績】

学修成果に関する調査アンケート集計結果

その他

【2017年度 実績】
  • カリキュラム編成に関する企業人・卒業生との意見交換会