教育EDUCATION

映像表現学科

特長 1
特長 2
特長 3

コース

デジタルクリエーションコース

デジタルテクノロジーを駆使して未来を創造する
アーティストやデザイナーの育成

デジタルテクノロジーは、映像や音楽、実体のモノや空間のデザイン、仮想現実に至るまで、あらゆるメディアに浸透しています。コンピュータグラフィックスを基盤として、プログラミングやインターフェース、デジタルファブリケーション等の多様な技術を学び、これらの技術を駆使することで、新たな表現を創造するアーティスト、さまざまな社会問題を解決する研究者やコンテンツデザイナーを育成します。

映画コース

映画創作の基礎を修得し、創作能力を目覚めさせる

映画と映画創作には、映画というメディアの秘密だけに限らず、CM、PV、Web動画、TVドラマ等、あらゆる映像表現創作の基礎となる大切な秘密が宝物のように眠っています。あなた自身の創作能力も、揺り動かして起こさない限り、殆どが眠ったままです。映画と映画創作を学びながら、映画や映像の秘密を見つけ、心の奥に眠っている創作能力を一緒に目覚めさせていきましょう。あなたの夢の実現をお手伝いするのがこちらの映画コースです。

アニメーションコース

アニメのプロとして活躍する力を実践的に修得

想像力である「アイディア」と、表現力である「テクニック」、これらを一つとして捉え、芸術として映像作品を作り出す能力を育成します。観る側だった立場から、創り手側の立場になり、「描く」「物語る」「魅力的に動かす」というアニメーションの基本技術を土台に、ストーリーテリングや演出法、構成力など、アニメーション表現に必要な力を総合的に修得。国内アニメーション業界を代表する教員の指導のもと、指定された時間内で作品を完成させる力や、視聴者のニーズを捉えて作品に反映させる能力など、多くの人が関わる映像制作業界の中で自らの力を発揮し、世界で活躍するためのスキルも磨きます。 

カリキュラム

1年次

 

映像表現への興味や好奇心を持つ。CGやデジタルコンテンツの基礎教育を通した表現へのアプローチ。

世の中の現象に好奇心を持って接し、さまざまな映像・美術作品や文化に興味を持つことが映像表現への第一歩です。多様性を踏まえ基礎を学びます。

学科共通科目
  • 映像表現概論
  • コンピュータ応用演習
デジタルクリエーションコース
  • 3DCG入門
  • デジタル造形
  • コンピュータゲーム(CG)史
  • メディアプログラミング演習
  • インタラクティブインターフェース基礎
身につくチカラ
  • 3DCGやインタラクティブ技術の基礎知識
映画コース
  • 映画入門
  • シナリオ基礎演習
  • 映像創作基礎演習
  • 映画編集概論演習
身につくチカラ
  • カメラ操作など映画制作に必要な基礎力
アニメーションコース
  • アニメ史
  • アニメーション原論
  • アニメーション基礎
  • アニメーション制作基礎I・II
身につくチカラ
  • 走る、振り向くなど「動き」の表現力

2年次

基礎教育の成果を活かし、より高度で専門的な映像表現やデジタルコンテンツ表現を学び、思考力や制作のプロセスを学ぶ。

専門分野での知識を活かし、本格的な制作を開始。粘り強く取り組み、技術や思考力および関連知識を学びます。

学科共通科目
  • サウンドデザイン基礎演習
  • VFX映像基礎概論演習
  • 写真史・映画史
デジタルクリエーションコース
  • 3DCGモデリング演習
  • イメージ・コミュニケーション演習
  • 動的ウェブ演習
  • ジェネレーティブアート基礎
身につくチカラ
  • 論理的思考に基づくデジタル表現への展開
映画コース
  • デジタル撮影基礎概論演習
  • 映画創作演習
  • 映像創作演習
  • シナリオ創作演習
  • 映画美術概論演習
  • 映画演出概論演習
身につくチカラ
  • 制作スタッフの役割や専門的技術の理解
アニメーションコース
  • アニメーション演出論
  • 動画基礎演習
  • アニメーション映像制作I
身につくチカラ
  • アニメの演出力や作画の表現力

3年次

総合的な制作や研究能力の向上を目指す

観客の目を意識した実践的な制作や、映像表現の研究、インターンシップによる産業界との接触などさらに広い技芸を身に着けるとともに、将来の目標についても考える時期になります。

学科共通科目
  • デジタル映像応用演習
デジタルクリエーションコース
  • プロダクション演習
  • ポストプロダクション演習
  • インタラクティブコンテンツ演習
  • インタラクティブインターフェース演習
  • メディア創成プロジェクト
身につくチカラ
  • 総合的な応用力、社会との関係性について考察する力
映画コース
  • デジタル撮影応用演習
  • 映画創作応用総論
  • サウンドデザイン演習
  • 映像プロデュース総論
  • デジタル映像応用演習
身につくチカラ
  • 計画を有効に進める統率力
アニメーションコース
  • アニメーション映像技法
  • アニメーション作品表現論
  • アニメーション映像制作Ⅱ
  • アニメーション特設ゼミⅠ・Ⅱ
身につくチカラ
  • 計画を有効に進める統率力

4年次

学生から社会人への転換や進学等を目指したコンテンツ研究へのアプローチか、自分の将来の進路を決める

4年間の学習を通し集大成としてのグループによる作品制作や社会的な評価をうけさらに高度な制作に対する問題意識を明確にし、問題解決へのアプローチを学ぶ。学習成果を活かし社会人として活動するか、さらに問題意識をもって制作・研究を進めるか、自分の生き方を決める時期です。

特別科目
  • 卒業研究
デジタルクリエーションコース
身につくチカラ
  • 独自性のある作品や研究の構想力・計画力。
映画コース
身につくチカラ
  • 社会人としてスタートラインに立つ力
アニメーションコース
身につくチカラ
  • 独創性の礎を築く力

Curriculum

取得可能資格

学部卒業時
  • 学芸員
  • 高等学校教諭一種(美術・工芸)
  • 中学校教諭一種(美術)

プロジェクト

劇場映画「自分革命映画闘争」の創作

映画監督の石井岳龍教授の元、同じく映画コースの武田峻彦先生等の教職員、在学生、卒業生が協力しながら劇映画を創作中。この作品は、現代日本社会、神戸、そして神戸芸術工科大学で、今現在、映画を創ろうと集団で苦闘している私たちの、複雑で多様な外面と心の内面の様相を、私たちが持ちうる可能な限りの映画的手法を駆使して描く、ドキュメントとフィクションがせめぎ合う集団的自画像、今の私たちにしか創造し得ない意欲的で挑戦的な作品です。スポンサーのない完全な自主制作作品としてコロナ禍の状況下、約2年間以上を費やして創作されました。

神戸・三宮メインストリートアワードの映像制作

「神戸のおしゃれ」を最も体現しているお店を表彰する「メインストリートアワード」。審査を経て受賞した5店舗に対し、本学の学生たちが記念映像を制作するプロジェクトを、2017年から3年連続で行っています。普段の映画づくりとは違い、相手が求めているものをきちんと理解しながらデザインし、その上で学生ならではの視点で撮影を行いました。制作した映像は三宮センター街のビジョンで映写され、自分の制作物が実際にたくさんの人の目に触れるという体験を通じて、学生たちにとって良い緊張感と刺激を受けられる機会となりました。スタッフ編成は2年生から4年生までの混成で、学年を超え学生間のコミュニケーションの進展にも繋がりました。

パンク侍、斬られて候

映画「パンク侍、斬られて候」は監督以下、撮影技師、編集技師、サウンドデザインの担当として、映像表現学科映画コースの教員がメインスタッフとして参加し創り上げました。プロに成長した卒業生もスタッフとして参加し、また音響スタッフ助手や実験的音響創作のスタッフとして在学生も協力。加えてキャストやエキストラとしても在学生、教員や講師が多数出演しました。

078kobe.jp
映画上映会&展示およびイベント記録撮影

「若者に選ばれ、誰もが活躍するまち」神戸を実現するために、クリエイターと神戸の市民が作り上げる参加型フェスティバル「078kobe.jp」。KIITO2階を会場に、展示や在学生・卒業生作品の上映会を行いました。イベント全体の記録撮影にも大勢の学生スタッフが関わり、関連イベントなどに使用されました。

コープこうべ「神戸メロンパン」ネットCM制作
with 神戸芸術工科大学 映画コース

コープこうべと一緒に「神戸メロンパン」のネットCMを制作。神戸メロンパンを食べながらの和やかな企画・シナリオ作りから始まりました。ロケの舞台となったのは、本学敷地内のマザーツリーの下。完成した映像は、販売促進ツールとしてコープこうべ店内でも使用されています。

進路・卒業生

目指す職業

デジタルクリエーションコース

コンテンツ制作
コンテンツの企画・演出
コンテンツ作家
研究者

映画コース

映画プロダクション
カメラマン
TV局編集
技術スタッフ
フリーランス

アニメーションコース

アニメーター
背景美術
仕上
撮影
制作進行
卒業生の声
進路・就職実績

映像表現学科 卒業生の職種別就職状況は本サイト「進路・就職実績」ページをご覧ください。

公式SNS