-
鶴岡慧子助教のインタビューが掲載されています。(映画最新作『バカ塗りの娘』)
映像表現学科の鶴岡慧子助教が監督を務める最新作『バカ塗りの娘』(9月1日全国公開)がバンクーバー国際映画祭への出品されることが決定しました。 本作は、「津軽塗の美しさに感動した」「故郷を思い出して、家族に会いたくなった」 […]
- 成果・実績
- 在学生向け
- メディア芸術学科
-
プロダクト・インテリアデザイン学科 卒業生/イベント出演のお知らせ
本日9月7日19:00より、音声番組「スナックあくしす」にプロダクト・インテリアデザイン学科卒業生で21B STUDIO所属の、時岡翔太郎さん、コエダ小林さん、有村大治郎さんが出演されます。 JR新神戸駅より徒歩3分、是 […]
- イベント
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
特別展のお知らせ/プロダクト・インテリアデザイン学科 安森弘昌准教授「第13回 座る・くらべる 一脚展+2023」
一昨年の冬、その役目を終え伐採される運命を迎えた一本のケヤキの樹に出会いました。 通常であればそのまま焼却されるか、燃料用のチップとして細かく粉砕されていたかもしれません。 しかし、その出会いが一本の樹に新しい役割として […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
ガラス・陶芸 * 3・4年生 グループ展開催のご案内
神戸市のGALLERY北野坂にてアート・クラフト学科ガラス・陶芸コース3・4年生有志学生による作品展示会を開催いたします。 お近くにお越しの際は、ぜひご高覧ください。 SABLIER 2023年9月7日(木)〜9月12日 […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
美術教育 * さくまはな准教授 個展のご案内
アート・クラフト学科美術教育コースのさくまはな准教授が個展を開催いたします。 世界各国に存在する屋台に魅せられ、「屋台、それはちっちゃな、ちっちゃな社会のカタチ」をコンセプトにミニチュア屋台の制作を行ってきた さくまはな […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
シンポジウム「ファッション都市神戸のこれから」(主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸)
デザイン・クリエイティブセンター神戸主催によるシンポジウム「ファッション都市神戸のこれから」が2023年10月9日(月・祝)に開催されます。 シンポジウムには、見寺貞子教授(ファッションデザイン学科、大学院芸術工学研究科 […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
映像表現学科 金箱准教授の個展が明石市で展示されます
2023年9月2日(土)・3日(日)に明石市立文化博物館2Fギャラリーで金箱准教授の研究成果が個展「デジタルアートを学ぶ・触れる・遊ぶ ~共遊楽器の世界展~」として発表されます。金箱准教授は、視覚や聴覚に障がいのある人も […]
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- メディア芸術学科
-
映像表現学科 金箱准教授と東京文化会館の研究成果が公開されました
2021年9月に東京文化会館で開催されたワークショップ「ヒカリズム~音と光で描くリズムの世界」において金箱准教授の作品「ratatap」が使用され、その様子を記録した映像が東京文化会館の公式youtubeアカウントで公開 […]
- 成果・実績
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- メディア芸術学科
-
映像表現学科 金箱准教授「The Creators 2022 / ザ・クリエイターズ」参加のお知らせ
2022年10月22日(土)・23日(日)に福岡県・福岡市で開催されるクリエイティブ×エンターテインメント”体験イベント「The Creators 2022」内の企画「遊べる! デジタルアート展 × The Creato […]
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- メディア芸術学科
- 芸術工学部
-
映像表現学科 金箱准教授がCEATEC2022 TDK株式会社ブースにて作品を展示
2022年10月18日から21日にかけて幕張メッセで開催される「CEATEC2022(Combined Exhibition of Advanced Technologies)」のTDK株式会社ブースにて映像表現学科デジ […]
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- メディア芸術学科
- 芸術工学部
-
映像表現学科 金箱助教が東京2020パラリンピック閉会式にて演出協力しました
先日開催された東京2020パラリンピック閉会式の1シーン「5. A HARMONIOUS CACOPHONY」において、本学映像表現学科デジタルクリエーションコース 金箱 淳一助教がボディパーカッション型楽器の演出に協力 […]
- 成果・実績
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- メディア芸術学科
- 芸術工学部
-
12/5 テレビ大阪「ミライヤー」に映像表現学科 金箱 淳一助教が出演します
本学映像表現学科デジタルクリエーションコース 金箱 淳一助教が12月5日(土)午前11時からテレビ大阪で放送の「ミライヤー」に出演します。是非、ご覧ください! 番組紹介 未来を担う人たち(ミライヤー)の思わぬ発想を学ぶ! […]
- 成果・実績
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- メディア芸術学科