-
六甲高山植物園の冬支度 第50回 「小便小僧のマント着せ行事」開催
六甲高山植物園では、11月3日(金・祝)に毎年恒例の「小便小僧のマント着せ行事」を開催します。 本格的な冬の寒さを迎える前に、六甲高山植物園のアイドル「小便小僧」に暖かいマントをまとわせるこの行事は、今回で50回目を迎え […]
- 成果・実績
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
鶴岡慧子助教のインタビューが掲載されています。(映画『バカ塗りの娘』)
映像表現学科の鶴岡慧子助教が監督を務める最新作『バカ塗りの娘』(9月1日全国公開)が第42回バンクーバー国際映画祭に出品され、カナダ・バンクーバーでのインタビュー記事が公開されています。 是非、ご覧ください。 青森県の伝 […]
- 成果・実績
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- メディア芸術学科
-
Creating in Kobe 神戸で創る「港町讃歌」 50人で踊る「緑のテーブル2017」Vd.内山悠紀さん 廣中薫(准教授)参加!
緑のテーブル2017~神戸文化ホール開館50周年記念Ver.~ 神戸文化ホール開館50周年記念事業 Creating in Kobe 神戸で創る「港町讃歌」 神戸の「文化の灯」を半世紀にわたり支えてきた神戸文化ホールが5 […]
- 在学生向け
- ビジュアルデザイン学科
-
「110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵」展 開催!:天明幸子先生+廣中薫(准教授) 参加します。
「110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵」展 今年は『銀河鉄道の夜』で知られている宮沢賢治没後90年にあたります。東京イラストレーターズ・ソサエティでは、賢治の独特のことばを借りて絵を描いてみました。賢治 […]
- 在学生向け
- ビジュアルデザイン学科
-
2023年11月19日(日)芸工塾本学会場のお知らせ
11/19(日)芸工塾本学会場の受付を開始します! 入門講座は30名、レベルアップ講座は15名の計45名限定となります。 デッサンに興味がある方は是非お申込ください!! >>11/19(日)のお申込はこちらから [10/ […]
- 高校生・受験生向け
-
まんが表現学科 卒業生 新連載/単行本発売情報
まんが表現学科卒業生の作品が、各社より新連載・単行本発売されました。 リンク先から一部ご覧いただけます。 今後の卒業生のご活躍にもご期待ください! 新連載 益田 学昭 「魔王様はあいまで知りたい。」(KADOKAWA/ガ […]
- 成果・実績
- 卒業生向け
- メディア芸術学科
-
2023年度 芸工祭(大学祭)を開催します![10月21日(土)・22日(日)]
2023年度芸工祭(大学祭)を10月21日(土)・22日(日)に開催します!今年度のテーマは「薄明の旅」です。 「薄明」とは太陽が地平線からは見えずに空を照らし始めた時間帯のことを指します。 新型コロナウイルスの感染拡大 […]
- イベント
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
-
絵画 * 学生 個展のご案内
アート・クラフト学科 絵画コース3年生の都倉ちはるさんが神戸芸術工科大学 ギャラリーセレンディップにて個展を開催いたします。 是非ご高覧ください。 いくら・チャーン 写真展 close my eyes 期間:2023年1 […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
KOBE AUTUMN FESTIVALトークイベントに長濵教授が登壇されました。
10月1日(日)神戸・東遊園地にて「KOBE AUTUMN FESTIVAL2023」が開催されました。 ステージ企画の「神戸の都心再整備 トークショー」では、神戸市の都市再整備計画に携わる本学環境デザイン学科の長濵伸貴 […]
- 在学生向け
- 企業の方向け
- 大学院
- 建築・環境デザイン学科
-
ガラス * 芝崎由華実習助手 展示のご案内
神戸芸術工科 アート・クラフト学科の芝崎由華実習助手が北海道にて展示に参加しております。 お近くにお越しの際は、ぜひご高覧ください。 動物たちの宴展 2023年10月7日(土)〜10月22日(日) 10:00〜18:00 […]
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
金箱准教授「The Creators 2023 / ザ・クリエイターズ」参加のお知らせ
2023年10月21日(土)・22日(日)に福岡市内で開催されるクリエイティブ×エンターテインメント”体験イベント「The Creators 2023」内の企画「遊べる! デジタルアート展 × The Creators」 […]
- 在学生向け
- 大学院
- メディア芸術学科
-
客員教授・窪 浩志氏と文藝春秋・新谷 学氏の対談が掲載されました。(ファッションデザイン学科)
株式会社ビームスのクリエイティブディレクターで本学ファッションデザイン学科客員教授の窪 浩志氏(株式会社ビームス)と文藝春秋 取締役・新谷 学氏の対談が公開されています。 是非、ご覧ください。 【文藝春秋・新谷 学×ビー […]
- 成果・実績
- 在学生向け
- 生産・工芸デザイン学科