-
「住生活月間中央イベント2025」にて、松村秀一学長が高円宮妃久子殿下にご説明申し上げました。
2025年10月11日(土)、長野市で開催された「住生活月間中央イベント2025」において、松村学長が、高円宮妃久子殿下に、日本建築和室の現状とこれからについてご説明申し上げました。(写真左から高円宮妃久子殿下、松村学長 […]
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
【受賞のお知らせ】「本町橋橋詰広場デザインコンペ」/本学学生が優秀賞を受賞
芸術工学研究科の袁 紹鐘さんが、中之島ブリッジテラス実行委員会主催の「本町橋橋詰広場デザインコンペ」において、優秀賞を受賞しました。今後のさらなる活躍にご期待ください。 本町橋橋詰広場デザインコンペ 大阪市内最古の現役橋 […]
- 成果・実績
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
松村秀一学長の新著書が岩波ジュニア新書より出版されます
2025年10月17日(金)より、岩波ジュニア新書から、松村秀一学長の新著書「これからの建築入門」が出版されます。ぜひ、お買い求めください。 これからの建築入門 〈自分でつくる〉を取り戻せ 「建てない」時代、建築はより多 […]
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
2025年度 公開特別講義のお知らせ(建築・環境デザイン学科)
今年度も建築・環境デザイン学科では、建築・環境デザインの幅広い領域をめぐり、それぞれの最先端で活躍を続ける方々をお招きして、特別講義を開催いたします。公開講義となっていますので、一般の方も聴講いただけます。ぜひ、この機会 […]
- イベント
- プレスリリース
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
「TOTTEI 緑の丘」スペシャルインタビュー掲載(建築・環境デザイン学科 畑友洋准教授×萬田隆教授)
2025年4月、神戸のウォーターフロントに関西最大級のアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」を中心とした、新しいエンターテインメントエリア「TOTTEI」が誕生しました。その南側に広がる […]
- 成果・実績
- コラム
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- 大学院
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
- 学生活動
-
【お知らせ】「加古川駅周辺の未来を考えるシンポジウム」に長濵伸貴教授が登壇します
2025年10月19日(日)、加古川市主催の「加古川駅周辺の未来を考えるシンポジウム」が開催されます。本学 建築・環境デザイン学科の長濵伸貴教授がモデレーターとして登壇し、専門家や地域で活動する方々とともに、加古川駅周辺 […]
- 地域の方向け
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
東京大学特別シンポジウム『今だから聞く、建設産業と情報化の未来』にて登壇された松村秀一学長の講演内容が、「東大TV」で動画公開されました
東京大学特別シンポジウム『今だから聞く、建設産業と情報化の未来』にて登壇された松村秀一学長の講演「建築界の未来とDX」が、東京大学の運営する「東大TV」で動画公開されました。動画は以下よりご覧いただけます。 建築界の未来 […]
- プレスリリース
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
公開講座のお知らせ「ミライ フォレスト サークル vol.01」
神戸の豊かな森林資源を活かした地域価値の創出と次世代クリエイターの育成を目指し、「森林×デザイン」をテーマとした公開講座「ミライ フォレスト サークル」を開講します。 本プロジェクトは神戸芸術工科大学が中心となり、神戸市 […]
- 地域の方向け
- 企業の方向け
- ビジュアルデザイン学科
- 生産・工芸デザイン学科
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
建築家の青木淳さん、居方研究者の鈴木毅さんと松村秀一学長による2025年べネチア・ビエンナーレ日本館とAIに関するシンポジウムに本学学生も参加しました(建築環境デザイン学科)
本学の松村秀一学長が理事長を務めている、建築や不動産に関わる企業と個人が横断的に集まる一般社団法人HEAD研究会が主催するシンポジウム・シリーズ「AIと私-ドンドン自分でできる時代と産業/専門家」の第1回「ベネチア・ビエ […]
- プレスリリース
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
木育ワークショップを出店/神戸市立森林植物園「こうべの木マルシェ」にて開催
2025年7月26日(金)・27日(土)の2日間、神戸市立森林植物園で開催される「こうべの木マルシェ」にて、本学の教員および学生が木育ワークショップを出店します。本企画は、一般社団法人地域連携プラットフォーム(PF)との […]
- 地域の方向け
- 大学院
- ビジュアルデザイン学科
- 生産・工芸デザイン学科
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
本学教員・学生が神戸市プロジェクト『JR灘駅 南駅前広場 ~灘の森テラス~』に参加しました(建築・環境デザイン学科/ビジュアルデザイン学科)
JR灘駅南口の駅前広場が「灘の森テラス」として生まれ変わり、2025年7月1日に完成式が行われました。 神戸市のプロジェクト「リノベーション・神戸」の一環として再整備が進められていた本事業には、本学 建築・環境デザイン学 […]
- 成果・実績
- 地域の方向け
- ビジュアルデザイン学科
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部
-
【6/21開催】建築・環境デザイン学科「特別ギャラリートーク」安藤忠雄先生×本学・松村秀一学長
先日2025年6月21日に、安藤忠雄先生(東京大学特別栄誉教授)と本学・松村秀一学長による特別ギャラリートークが、VS.(ヴイエス/うめきたグラングリーン大阪)にて開催されました。40年以上前に遡る当時の二人の出会いから […]
- 成果・実績
- 企業の方向け
- 建築・環境デザイン学科
- 芸術工学部