-
学生参加「神戸×弘前ねぷた制作・運行プロジェクト」の記事が紹介されました。
本学学生がメンバーとして参加する「神戸×弘前ねぷた制作・運行プロジェクト」の紹介記事が公開されています。 「神戸×弘前ねぷた制作・運行プロジェクト」とは 神戸市と弘前市が連携して、今年度より新たにスタートしたプロジェクト […]
- 在学生向け
- 地域の方向け
- ビジュアルデザイン学科
-
【2024/6/18】基調講義のお知らせ/本学学長 松村 秀一
第二回「窓計画展」の関連イベントである基調講義が本学で開催され、本学学長 松村 秀一が登壇いたします。 事前申込みは不要ですので、是非ご来場ください。 基調講義「穴・窓・規格構成材、そして解放へ」 登壇者:松村 秀一(神 […]
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 地域の方向け
- 大学院
- 建築・環境デザイン学科
-
陶芸 * 森岡希世子教授 個展のご案内
アート・クラフト学科の森岡希世子教授が金沢市にて個展を開催いたします。 お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください。 森岡希世子 陶展 会場 :GALLERY 林檎舎 日時 :2024年6月21日(金)〜6月30日(日 […]
- 在学生向け
- 地域の方向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
神戸芸術工科大学の入試制度2025を調べてみよう!
神戸芸術工科大学では、受験生の個性や能力、可能性を見出すためにさまざまなタイプの入試制度を設けています。あなたの実力や日頃の成果が発揮できる入試を見つけ、合格へのチャンスを広げましょう! こちらからチェックしてみてくださ […]
- 高校生・受験生向け
-
映像表現学科卒業生『地球星人は空想する』(松本佳樹監督)大阪・金沢にて上映決定!
2017年度卒業生の松本佳樹さんが監督した作品「地球星人は空想する」は、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023で優秀作品賞(長編部門)、SKIPシティアワードの最高賞をW受賞いたしました。 その後、第36回東京国際映画 […]
- 成果・実績
- 在学生向け
- 地域の方向け
- メディア芸術学科
-
陶芸 * 井掛紗百合非常勤講師 個展のご案内
アート・クラフト学科の井掛紗百合非常勤講師が三重県にて個展を開催いたします。 お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください! 井掛 紗百合(IKAKE SAYURI)展 日程:2024年6月23日(日)〜30日(日) 時 […]
- 在学生向け
- 地域の方向け
- 生産・工芸デザイン学科
-
展示会参加のお知らせ/Japan Brickfest(ジャパン ブリックフェスト)
ビジュアルデザイン学科 金 旻俊さんが「Japan Brickfest 2024 -Kobe Fan Weekend-」に参加します! 皆さま、ぜひお立ち寄りください。 Japan Brickfest 2024 -Kob […]
- イベント
- 在学生向け
- ビジュアルデザイン学科
-
7/7(日)オープンキャンパス申込受付開始!
7/7(日)オープンキャンパスの申込受付を開始いたします! 充実のプログラム、見どころ満載なオープンキャンパスで神戸芸工大の雰囲気に触れてみよう! 4学科12コースの学びを体験できるプログラムが充実しているのが魅力のオー […]
- イベント
- 高校生・受験生向け
-
大学院修了生・岩本效智さん第80回現展に入選
大学院修了生の岩本效智さんが第80回現展に入選されました。 本展は東京の国立新美術館にて展示が行われています。是非お立ち寄りください。 title『誰か』(サイズ:M50) 第80回現展 会期:2024年5月29日(水) […]
- 成果・実績
- 卒業生向け
- 大学院
-
環境デザイン学科卒業生「第9回 医美同源デザインアワード」空間部門で優秀賞を受賞
「第9回 医美同源デザインアワード」空間部門にて、環境デザイン学科(現:建築・環境デザイン学科)卒業生の王炳曦さんが制作した産後ケアに関する建築の卒業設計が優秀賞を受賞しました。 当コンペは「入院生活を豊かにするデザイン […]
- 成果・実績
- 在学生向け
- 卒業生向け
- 建築・環境デザイン学科
-
『出張!しろいるか市場inアニタス神戸』開催のお知らせ
2024年6月7日(金)~6月9日(日)までの間、アニタス神戸〔㈱神戸デザインクリエイティブ〕において『出張!しろいるか市場』が開催されます。 しろいるか作家・イラストレーターの ふじい よしみ氏(神戸芸術工科大学 ビジ […]
- 地域の方向け
- ビジュアルデザイン学科
-
神戸芸術工科大学 大学院 2024 入試相談会開催(事前予約不要)
本学大学院への進学を希望する方を対象に下記日程で大学院2024入試説明会を開催いたします。 当日は個別相談を中心に大学院概要、各専攻及び入試概要の説明を行います。 開催日程は6月8日(土)、10月5日(土)を予定していま […]
- イベント
- 高校生・受験生向け
- 在学生向け
- 大学院