【公開講座のお知らせ】ミライ フォレスト サークル/街中フィールド講座「KOBE WOOD」

2025年11月16日(日)、神戸の里山資源をテーマとしたプロジェクト『ミライ フォレスト サークル』において、街中フィールド講座「KOBE WOOD」が開催されます。
本プロジェクトは神戸芸術工科大学が中心となり、神戸市の豊かな森林資源を活用した里山資源の価値向上を目指して活動を行っています。

街中フィールド講座「KOBE WOOD」では、「神戸の木の活用」をテーマに、中心市街地で展開されている木材活用の取り組みを巡りながら、都市と森のつながりを考えます。

実際のまちなか事例を巡りながら、地域の木材がどのように活かされているかを体感できる内容です。
是非ご参加ください!

▶PDFはこちら

街中フィールド講座「KOBE WOOD」概要

日時  : 2025年11月16日(日)13:00~16:30
集合場所: 市役所1号館ロビー
定員  : 10名(先着順)
受講料 : 無料
申込方法: 申込みフォームはこちら/またはQRコードよりお申込みください。

案内人

野口 僚 氏(六甲山クリエイティブラボ/木材活用コーディネーター)
◆栃本 大介 氏(神戸市建設局森林・防災部森林課 森林官)

お問い合わせ先

KOBE Co-CREATION CENTER
TEL:078-954-6921(休館日:毎週月曜)
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ9階

主催

一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム/神戸芸術工科大学/神戸大学