JR灘駅南口の駅前広場が「灘の森テラス」として生まれ変わり、2025年7月1日に完成式が行われました。

神戸市のプロジェクト「リノベーション・神戸」の一環として再整備が進められていた本事業には、本学 建築・環境デザイン学科の長濵伸貴教授(株式会社E-DESIGN)および畑友洋准教授(畑友洋建築設計事務所)が設計担当して参加しました。
また、広場内に設置されたサインの監修はビジュアルデザイン学科の秋山伸教授が担当し、ロゴデザインは同学科の在学生 相澤尊さんが手掛けました。




今回の再整備では、「安全性の向上」と「駅前空間の魅力・利便性向上」の2つを大きな柱として、さまざまな工夫が施されました。
広場には居心地のよさを重視し、木のぬくもりを感じられるベンチや日除け屋根を整備。
さらに近隣の文化施設(ミュージアムロード)とのつながりを活かし、四季折々の植栽とともに、アート作品が自然と目に入る空間を創出するなど、街歩きがより楽しくなる工夫がなされ、利用者が憩える空間が広がりました。
新しい駅前空間「灘の森テラス」に、今後もご注目ください。