職位 | 大学院/環境デザイン学科 教授 |
---|---|
生年 | 1969年 |
最終学歴 | 東京大学工学部建築学科卒業 1992年/東京大学大学院工学系研究科博士課程修了2000年 |
学位 | 博士(工学) |
専門分野 | 日本建築史/文化財保存論 |
主な担当科目 | 日本建築の歴史、都市の歴史と住まいのかたち(学部)、都市環境デザイン論(大学院) |
主な職歴 | 建設省技官 1992 ~ 1993年 |
所属学会 | 日本建築学会/建築史学会/和文化教育学会 |
主な業績 | [著書]「三木のまち並み」(共・三木市文化遺産活性化実行委員会)2014年/「リノベーションの教科書」(共・学芸出版社)2018年/「日本木造建築事典」(共・朝倉書店)2018年/「日本の建築文化事典」(共・丸善出版)2020年/「志染の歴史」(新三木市史地域編4)(共・三木市)2021年/ [論文]「近世讃岐国善通寺における伽藍構成の変遷」(仏教芸術論集7竹林舎)2015年/「近世讃岐国善通寺の開帳と臨時の設営について」(建築の歴史・様式・社会 中央公論美術出版)2018年 |