職位 | 大学院/まんが表現学科 教授 |
---|---|
生年 | 1950年 |
最終学歴 | 多摩美術大学大学院修士課程修了 |
学位 | 博士(芸術工学)九州芸術工科大学 |
専門分野 | 視覚記号計画・都市景観計画 |
主な担当科目 | 芸術工学特論A・B,特別研究 |
主な職歴 | 九州芸術工科大学(1975 〜)助手,在外研究西ドイツアーヘン工科大学,助教授,教授/九州大学(2003 〜)大学院芸術工学研究院教授,副学長,産学連携センター・知的財産本部副本部長,新キャンパス計画推進室副室長,副図書館長他/九州大学名誉教授/神戸芸術工科大学(2016 〜)副学長,学長.福岡県景観審議会前会長,福岡県美しいまちづくり協議会前会長,福岡市都市景観審議会前会長/アジア都市景観賞審査委員長 |
所属学会 | 芸術工学会元会長,名誉会員/アジア景観デザイン学会元会長,名誉会長/日本デザイン学会/日本サイン学会元会長/日本サインデザイン協会名誉会員 |
主な業績 | 1995年ユニバーシアード福岡大会デザイン監修,SDA賞大賞/福岡市地下鉄七隈線トータルデザイン,SDA賞大賞,経済産業大臣賞/九州大学病院デザイン監修,グッドデザイン賞特別賞,経済産業大臣賞/九州大学UI /神戸芸術工科大学UI・サイン (高台泳共作) |