教員紹介

相良二朗
SAGARAJiro
芸術工学部長

SAGARA_Jiro

職位

プロダクト・インテリアデザイン学科 教授

生年

1954年

最終学歴

九州芸術工科大学芸術工学部工業設計学科卒業 1977年/九州芸術工科大学大学院博士後期課程単位取得退学 1997年

学位

博士(芸術工学)神戸芸術工科大学乙第16号 2012年

資格

福祉住環境コーディネータ2級/ 1級小型船舶操縦免許

専門分野

バリアフリーデザイン/ユニバーサルデザイン /減災デザイン

主な担当科目

ユニバーサルデザイン(学部)、特別研究(大学院)

主な職歴

兵庫県立総合リハビリテーションセンター福祉のまちづくり工学研究所 主任研究員

所属学会

芸術工学会(理事)/日本デザイン学会/日本リハビリテーション工学協会(顧問)/日本福祉のまちづくり学会/国際ユニヴァーサルデザイン協議会(理事)

主な業績

[著書]「バリアフリーデザインブック」(共・彰国社)2002年,「ユニバーサルデザインハンドブック日本語版」(共・丸善)2003年,「基礎福祉工学」(共・コロナ社)2009年「知る、わかる、ユニヴァーサルデザイン IAUD UD検定・中級 公式テキストブック 2015年/「福祉住環境コーディネータ検定試験公式テキスト(2級・3級)」(共・東京商工会議所)2022年/ [論文]「介助動作に必要な便所及び浴室のスペースに関する実験」(共・日本建築学会計画系論文集 No.512)1994年、ほか

研究業績
●1:形態・関係/●2:単/共(業績を単独で行なったのか、共同で行なったのか)/●3:掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等/●4:出版社名、会場名等/●5:発行年月、開催期間等/●6:備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報等)