職位 | 大学院/アート・クラフト学科 准教授 |
---|---|
生年 | 1971年 |
最終学歴 | 筑波大学芸術専門学群卒業1994年/神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科修士課程総合デザイン専攻修了2008年/九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程修了2013年 |
学位 | 博士(芸術工学) |
専門分野 | 造形美術/アートプロジェクト |
主な担当科目 | 芸術工学概論、美術教育演習B、美術科教育法Ⅰ(学部)、特別研究、芸術と文化特論、プロジェクト科目A・C(大学院) |
主な職歴 | ベラクルス州立大学造形美術研究所客員教授2015年/九州大学芸術工学部非常勤講師2014年~ 2021年 |
所属学会 | アートミーツケア学会/環境芸術学会(理事)/芸術工学会/日本基礎造形学会(理事)/日本文化政策学会/文化経済学会<日本>/文化資源学会 |
主な業績 | [著書]「アートプロジェクトの可能性 芸術創造と公共政策の共創」(九州大学出版会)2019年/ [アートプロジェクト]「えびすアート」(NPO法人えびす)2008年~継続中/「舞多聞ネイチャーアート」(ガーデンシティ舞多聞)2007年~継続中/「東条川疏水アートプロジェクト」(兵庫県北播磨県民局)2014年~継続中/ [受賞]東条川疏水ネットワーク博物館会議功績賞2015年/環境芸術学会賞奨励賞2017年 |