職位 | ビジュアルデザイン学科 教授 |
---|---|
生年 | 1969年 |
最終学歴 | 芝浦工業大学大学院建設工学修士課程修了 1996年 |
学位 | 工学修士 |
専門分野 | モーション・グラフィックス/エディトリアル・デザイン/スペース・デザイン |
主な担当科目 | モーショングラフィックス基礎(学部)、特別研究、コンテンツ創成論(大学院) |
主な職歴 | アトリエ アーセーデー 一級建築士事務所 |
所属学会 | 日仏工業技術会 |
主な業績 | [映像]「疾風迅雷―杉浦康平雑誌デザインの半世紀」2006年( 中国) /「東京画廊カタログ」 2011年(武蔵野美術大学美術館 展示室3) /「Curating the City: KOBE」2015年(SIGGRAPH ASIA2015)/ [ブック・デザイン]「ビハインド・ザ・ラインズ TYIN テーネステュエ」2014年(TOTO 出版)/ 『ウッツォンの窓の家 マヨルカ島の《キャン・リス》をめぐる断章』2019年(彰国社)/ [スペース・デザイン]「人とロボット展」2003年(パリ日本文化会館)/『MUSEUM ROADサインモニュメント』2018年(神戸)/ [著書]「回転への誘惑(映像製作ノート)」2017年(『表裏異軆—杉浦康平の両面印刷ポスターとインフォグラフィックス』新宿書房)/「モーショングラフィックスの原風景―『LINGO』についてのノート」2019年(『VISUAL DESIGN I』左右社) |