エントリー/出願までの流れ

自分にあった入試区分を探す
-
専願
※ 熱意をアピール!
あなたの熱意や意欲、そして適性や個性をさまざまな角度から評価する入試です。体験プログラムを通して評価する総合型選抜
期<体験型>と、あらかじめ用意した作品や資料などを評価する総合型選抜
期<面談型>の2種類があります。
総合型選抜期<体験型>と総合型選抜
期<面談型>の両方にエントリーすることができます。 ※エントリーの段階では、総合型選抜抜
期 <体験型>と総合型選抜
期 <面談型>でそれぞれ1学科にエントリーすることができます。また、他大学との併願も可能です。出願認否発表後、本学へ出願した段階で専願となります。なお、出願手続き後は、学科の変更はできません。
-
総合型選抜
期<体験型>
-
総合型選抜
期<面談型>
-
総合型選抜
-
併願可
作品や制作物・
資格で受験!- <作品持参型>
- 作品・制作物+面接で挑戦する入試です。制作過程において工夫したことや苦労したこと、学習意欲や適性を面接で確認します。2学科まで併願可能です。
- <資格取得型>
- あなたが取得した資格等を評価する入試です(指定する資格・コンテスト等が条件)。2学科まで併願可能です。また、資格等の取得状況に応じた、特待生制度があります。
-
総合型選抜
期/
期/
期<作品持参型>
-
総合型選抜
期/
期/
期<資格取得型>
-
併願可
得意科目で受験!
得意な科目を午前・午後から1科目ずつ最大2科目受験ができる入試です。なお、1科目でも受験が可能です。2学科まで併願可能です。また、成績優秀者を対象にした特待生制度があります。
-
総合型選抜
期<科目選択型>
-
一般選抜
期<科目選択型>
-
総合型選抜
-
併願可
大学入学
共通テストを利用!大学入学共通テストの3教科3科目以上の成績を利用して受験ができます。最高得点の1教科1科目で判定します。4学科まで併願可能です。また、成績優秀者を対象にした特待生制度があります。※本学で独自の試験はおこないません。2026年1月17日(土)、18日(日)に実施される大学入学共通テストを必ず受験してください。
-
一般選抜
期/
期
<大学入学共通テスト利用型>
-
一般選抜
-
併願可
多様な学びを実践!
外国籍の方や、外国の高校を卒業された日本人の方、現在社会で活躍されている方を対象とした入試です。鉛筆デッサン等の実技を中心に評価する科目選択型、志望理由書・持参作品・面接を総合的に評価する作品持参型があります。
-
留学生選抜
期/
期<科目選択型>
-
留学生選抜
期/
期<作品持参型>
- 帰国生/社会人選抜
-
編・転入学選抜
期/
期
-
留学生選抜

入試スケジュールのチェック
以下メニューよりご覧になりたい
- 総合型選抜Ⅰ期<体験型>
- 総合型選抜Ⅱ期<面談型>
- 総合型選抜Ⅲ期<作品持参型>
- 総合型選抜Ⅴ期<作品持参型>
- 総合型選抜Ⅵ期<作品持参型>
- 総合型選抜Ⅲ期<資格取得型>
- 総合型選抜Ⅴ期<資格取得型>
- 総合型選抜Ⅵ期<資格取得型>
- 総合型選抜Ⅳ期<科目選択型>
- 一般選抜Ⅰ期<科目選択型>
- 一般選抜Ⅱ期<大学入学共通テスト利用型>
- 一般選抜Ⅲ期<大学入学共通テスト利用型>
- 留学生選抜Ⅰ期<科目選択型>
- 留学生選抜Ⅱ期<作品持参型>
- 留学生選抜Ⅲ期<科目選択型>
- 留学生選抜Ⅳ期<作品持参型>
- 帰国生/社会人選抜
- 編・転入学選抜Ⅰ期
- 編・転入学選抜Ⅱ期

エントリー/出願
エントリー/出願はウェブサイトで行います。
検定料の支払い(エントリーは検定料不要)、