2021年度前期授業について(7月13日更新)
2021年07月13日 重要なお知らせ 在学生向け情報 ニュース
学生の皆様
兵庫県に発令されていたまん延防止等重点措置は、7月11日に解除されました。ただし、大阪府においては8月22日までまん延防止等重点措置が継続されること、兵庫県においても新規感染者数の下げ止まり状況、変異ウイルスの増加が懸念されるなど、今後も予断を許さない状況です。
つきましては、本学ではこれまでどおり、可能な授業は遠隔授業を継続します。科目の特性から対面授業(学外演習含む)にて実施するものもありますが、十分な感染防止策を講じたうえで実施しますので、安心して登校してください。
なお、課外活動等についての詳細は、別途発信される通知を確認してください。
大学では、引き続き、皆さんが安心して大学生活を過ごすことができるよう感染症への対策を十分に取り組んでいきますが、学生生活の機会を引き続き確保していくためには、皆さん自身が「感染しない、感染させない(うつらない、うつさない)」ことを日ごろから意識して生活していただくことが不可欠です。
●検温による体調確認、マスクの着用、手洗い・手指消毒、人と人との距離の確保等の基本的な感染予防策をとってください。
●キャンパスでは、授業以外において密接密集の状況が見受けられます。特に、飲食中におけるマスクを外しての会話は、感染リスクが高くなりますので行わないでください。
●通学・帰宅時に感染リスクの高い行動をとるようなこと、授業や就職活動等を除く不要不急の外出・移動は避ける等、節度ある行動を取ってください。
引き続き、皆さんのご理解、ご協力をお願いいたします。
□大学における感染症対策関するガイドラインはこちらからご覧ください。
・感染拡大予防にかかる基本対策ガイドライン
・授業実施にかかるガイドライン
・福利厚生等に関するガイドライン
以上
<お問い合わせ>
教務課(本館):078-794-5025