学生インタビュー

松久 結衣さん
兵庫県 姫路女学院高等学校 出身

文系の私でもわかりやすく、初歩から教えてもらえるところが魅力

建築を学びたいと思っても文系出身だから受験で不利かなと悩んでいた時に、神戸芸工大のことを知りました。興味が湧いてオープンキャンパスに参加した時、学生スタッフさんに大学がとても楽しく充実していることを笑顔で説明していただけて、ここでなら学べそう!と思い入学を決めました。実際、基礎の授業は文系の私でもわかりやすく初歩から教えていただけましたし、学生同士の横の繋がりはもちろん、上下の繋がりが密なところも魅力です。全学年が関わる課題やワークショップ、プロジェクトに先輩たちと一緒に参加することで、授業だけじゃわからない部分も教えてもらえたり、こういう模型づくりもあるんだと勉強になりました。大学で課題に取り組むうちに「住宅とまちの関係」に興味が湧き、まちの成り立ちや歴史を調べて設計プランに組み込むことで、「住宅の中だけじゃなく、まち全体で暮らす」ということをテーマに設計をしました。内定先ではまちづくりについても学んできた経験を活かして、建築設計だけじゃなく、まち全体を含めた設計をしたいです。そのためにも、今は二級建築士の資格取得を目指して猛勉強中です。

吉岡 静句さん
兵庫県 神戸市立科学技術高等学校 出身

建築設計だけでなく、他の分野も学べるから、幅広い知識を身につけられる

神戸芸工大の魅力は、建築について多様な視点から学べるところです。建築設計だけじゃなく、リノベーション、ランドスケープ、まちづくりといった分野を広く学べるので、幅広い知識を身につけることができますし、その中から自分が好きなことを選んで、より深く学ぶことができます。大学での経験を通じて一番養われたのは柔軟性。学内でのワークショップに留まらず、学外の設計事務所のプロジェクトにも参加して、自分のアイデアばかりにこだわることなく、いろんな人の意見を柔軟に取り入れながらデザインに落とし込めるように努力してきました。またプレゼンの授業で、作品コンセプトや自分の考えをしっかり言葉にして伝えるよう意識してきたことは、企業の採用面接でも役に立ちました。内定先は、若手のうちから大きなプロジェクトに参加できるチャンスがある会社です。ゆくゆくはクライアントにも同僚にも信頼され仕事を任せてもらえる人になれるように、技術と柔軟な思考力を活かしながら、幅広い建築設計に携わっていきたいです。

橘 京士郎さん

デザインの引き出しが増えたのは建築以外の学びもあったから。

神戸芸工大の魅力は、講義を通した学びのほか、先生方から建築に対する姿勢やモノを作ることの楽しさを学べるところです。先生方はさまざまな分野のプロフェッショナルなので、お話を聞くだけでも刺激を受けますし、学生の考えやアイデアに対しては否定することなく、どうしたら良くなるかを一緒に考えてアドバイスしてくださいます。自由でのびのびとした発想力が養われる環境です。
現在の内定先を志望した理由ですが、空間設計に携われる企業を探していた時、照明を使った空間デザインをする企業に出会いました。照明は暮らしに欠かせないものであり、空間の雰囲気や快適性にも大きく関わります。そんな照明のおもしろさに魅了されたのが志望した理由です。今後、建築デザインを追求していくうえでも、照明による空間づくりを自分の武器のひとつとし、より良い空間デザインを目指していきたいです。