アニメーション映画『未来のミライ』に登場する鉄道車両のデザインを本学卒業生が手がけました。
2018年07月20日 在学生向け情報 卒業生情報 プロダクト・インテリアデザイン学科 受験生向け情報 卒業生向け情報 企業向けのお知らせ 芸術工学部
2018年7月20日(金)全国ロードショー この夏、最大の感動作!
工業デザイン学科(現:プロダクト・インテリアデザイン学科)卒業生で川崎重工業株式会社でデザイナーとして活躍される亀田芳高さんが、アニメーション映画「未来のミライ」に登場する物語で重要な役割を果たす未来の 「黒い新幹線」、「未来の新幹線」のデザインを手がけられました。
登場するのは生き物をモチーフにした「黒い新幹線」や、かっこよさやスピード感を表現した「未来の新幹線」。黒い新幹線は複数のデザインを提案し、監督の細田守氏によって選ばれました。
映画同様にジャンルを問わない様々なプロフェショナルたちとタッグを組み、映画の世界を表現することにチャレンジされています。
是非、ご注目ください。
映画「未来のミライ」
公 開:2018年7月20日(金)全国ロードショー
監 督:細田守
http://mirai-no-mirai.jp/
■未来のミライ スタッフ紹介
http://mirai-no-mirai.jp/staff/index.html
亀田芳高さんの紹介が記載されています。
■アニメーション映画『未来のミライ』に登場する鉄道車両のデザイン協力(外部リンク:川崎重工業株式会社)
https://www.khi.co.jp/news/detail/20180719_1.html
新幹線のビジュアルはこちらの記事でご覧いただけます。
■未来の新幹線デザイン 川重、アニメ映画に協力(外部リンク:産経フォト)
https://www.sankei.com/photo/story/news/180719/sty1807190018-n1.html
映画の公開にあわせ、「未来のミライ展」も開催!
細田守監督が描く『未来のミライ』の世界を、体感型展示・テクノロジー・原画・背景美術などを通じて立体的なイベントとして再現。また、過去作の展示も豊富に揃えたダイナミックで大規模な展覧会となります。
「未来のミライ」では“黒い新幹線”のデザインを手がけた亀田芳高氏の協力のもと、細田守監督が本展での展示を熱望した、実際に座れる“黒い新幹線”の座席も登場!
そのほかにも貴重な資料展示を行います。
会 期:2018年7月25日(水)~9月17日(月・祝)
会 場:東京ドームシティGallery AaMo(文京区後楽1-3-61)
時 間:10:00-18:00(17:30 最終入場)※予定
主 催:日本テレビ放送網、ムービック・プロモートサービス、東京ドーム、KADOKAWA
特別協力:スタジオ地図/協力:面白法人カヤック
http://mirai-no-mirai.jp/news/20180615-1.html