NEWS

横尾忠則氏の客員教授就任について

2010年04月13日 大学院 プレスリリース

このたび、神戸芸術工科大学では、兵庫県西脇市出身の画家・小説家・グラフィックデザイナーの横尾忠則氏を本学大学院客員教授として就任いただくことになりました。

横尾忠則氏は1965年にイラストレーターとして独立されてからは、同年第11回毎日産業デザイン賞の受賞を皮切りに、国内外において多数の賞を受賞されています。2000年にはニューヨーク・アートディレクターズ・クラブHall of Fameを授与され、翌2001年には紫綬褒章を授賞されました。これまでの作品は列挙できないほど多数発表され、また出版物も多数刊行されています。横尾氏の活躍は、グラフィックデザイン分野だけではなく、2008年には小説の「ぶるうらんど」が泉鏡花賞にも選ばれています。

本学では、大学院の客員教授としてお迎えし、横尾氏のこれまでの絵画、現代美術、グラフィック・デザイン、小説、文学などの分野の輝かしい活動実績を活かして、大学院講義「現代芸術論」の授業をはじめ、学部生や広く一般市民へも同分野の情報発信役を果たす人材としてご活躍いただこうと考えております。

経歴
氏名:
横尾 忠則 氏
呼称:
神戸芸術工科大学大学院 客員教授
任期:
平成22年4月1日~平成23年3月31日
問合せ先:

神戸芸術工科大学 大学院芸術工学研究科(担当:山﨑 均)
〒651-2196神戸市西区学園西町8-1-1(地下鉄学園都市駅下車徒歩5分)
Tel:078-794-5031 / Fax078-794-5032

渡辺篤史氏による芸工探訪!!(環境・建築デザイン学科オリジナルサイトへ)