NEWS

KDU LIVE 第2弾!速報

2008年11月19日 授業見学会、大学見学会、卒展見学会 イベント

以前お伝えしたKDU LIVE 第2弾(大学授業公開)の詳細情報を発表!

11月24日、世間は祝日ですが芸工大では熱い授業が展開されています。
芸工大が誇る教授陣には、各分野のトップランナーともいえるスゴイ顔ぶれがズラリ。
そんな先生の授業を在学生気分で見学できます。
是非、定評ある芸工大のリアルな授業を見に来てください!!
KDU LIVEとは・・・オープンキャンパスではなく、ありのままの芸工大を見て頂く通常授業の
見学会です。
※実習体験や作品講評会、施設案内などは実施しません。
参加方法
事前予約は不要です。
11/24(月・祝)当日、見学したい授業の受付時間に合わせて本学へお越し下さい。
授業見学の前に受付とオリエンテーションに必ず参加して下さい。
受付から授業見学までの流れ
・2限目から見学希望の方
【受付】9時30分~10時20分
【オリエンテーション】10時20分~11時00分
【授業見学】2限目及び3限目及び4限目
・3限目から見学希望の方
【受付】12時00分~12時40分
【オリエンテーション】12時40分~13時20分
【授業見学】3限目及び4限目
・4限目から見学希望の方
【受付】13時30分~14時20分
【オリエンテーション】14時20分~15時00分
【授業見学】4限目
時間割( 開講授業一覧)  詳細はこちら

 

メディア表現学科 2限目 作画技術演習Ⅱ 多田由美准教授
3限目・4限目 物語基礎実習 大塚英志教授
造形表現学科 2限目 メタル&ジュエリー技法

岩田広己准教

丸山祐介助手

2限目 木工技法 安森弘昌講師
3限目・4限目 素材と加工法(陶芸)

市野元和教授

松塚裕子助手

3限目・4限目 素材と加工法(ガラス)

友定聖雄准教授

田中雅樹助手

3限目・4限目 素材と加工法(メタル&ジュエリー)

岩田広己准教

丸山祐介助手

ビジュアルデザイン学科 2限目・3限目 パッケージデザイン 高橋篤講師
プロダクトデザイン学科 3限目 製品計画論 見明暢助教
環境・建築デザイン学科 2限目 西洋建築の見方

西田雅嗣講師

※やむを得ない事情により上記授業が開講されなくなる可能性もございます。

※ファッションデザイン学科については開講致しません。

 

 

見学にあたってのご連絡事項
・必ず受付を通って参加者パスカードを受け取り、オリエンテーションへ参加してください。
・オリエンテーション会場を出発する前に、携帯電話をマナーモードにするか、
電源をお切り下さい。
・教室内ではもちろん私語は慎んで下さい。
・授業見学時の各教室への入退室は自由です。(一部の授業で例外があります。)
・途中退室は自由ですが退出時は静かにお願い致します。お帰りの際は必ずインフォメーション      にお立ち寄りいただき参加者パスカードをご返却下さい。
・授業は見学のみですので質問などをする事はできません。疑問点はインフォメーションでスタッフがお答え致します。
・授業見学の途中で退出し、別の授業を見学に行く際は、必ずインフォメーションへお立ち寄り下さい。本学スタッフがご希望の授業を行っている教室までご案内致します。
・当日は学食も営業しておりますので自由にご利用ください(有料)
みなさんにお会いできるのを教職員・学生一同、心よりお待ちしております♪