職位 | 芸術工学教育センター/ファッションデザイン学科 教授 |
---|---|
生年 | 1958年 |
最終学歴 | 関西学院大学文学部英文学科卒業(1982年)/テンプル大学大学院教育学修士課程修了(1991年)/同大学院博士課程中退(1996年) |
学位 | Master of Education |
資格 | TESOL(Teaching English to Speakers of Other Language)/教員免許状中学教諭1級、高等学校教諭2級 /小学校上級認定指導者資格 |
専門分野 | 英語教育学 |
主な担当科目 | 基礎英語ⅠB・ⅠC・ⅡB(学部)、イングリッシュプレゼンテーションⅠ・Ⅱ(大学院) |
主な職歴 | ドイツ銀行(〜1988年)/芦屋学園短期大学生活創造学科教授(〜2016年) |
所属学会 | 全国語学教育学会 |
主な業績 | [著書]Click and Read at Kansai University (共・関西大学協同組合) 2006,2007年/[論文]Reflective approaches for Teacher Development (単・時事英語学研究No. XXXIII) 1994年/ Communicative Grammar: Brides Between Grammar Classand Other Classes (単・The LanguageTeacher Vol. 19, No.1)1995年/アメリカのテレビコマーシャルを使ったLL演習(単・関西大学視聴覚教育第21号)1998年/小学校英語必須化の現状と保護者の期待(単・芦屋学園短期大学紀要)2011年/ [報告] 国際的アカデミックコミュニケーション能力の育成に向けて/アカデミックリテラシー&プレゼンテーションの授業過程と成果に関する報告(共・神戸芸術工科大学芸術工学)2020年 /[受賞]文部省認定英語検定1級優秀賞 |