教員紹介

石井岳龍
ISHIIGakuryu

ISHII_Gakuryu

職位

映像表現学科 教授

生年

1957年

最終学歴

日本大学芸術学部中退

学位

専門分野

映画監督

主な担当科目

映画入門、映画創作演習、映画創作基礎演習、映画演出概論演習、映画創作応用総論(学部)

受賞履歴

「逆噴射家族」(第8回サルン映画祭グランプリ)1984年,
「エンジェル・ダスト」(バーミンガム映画祭グランプリ)1994年,
「ユメノ銀河」(オスロ映画祭グランプリ、ソチ映画祭審査員特別賞)1997年,

研究実績

[映画作品]
「高校大パニック」1976年,
「突撃!博多愚連隊」1978年,
「狂い咲きサンダーロード」1980年,
「シャッフル」1981年,
「爆裂都市 Burst City」1982年,
「逆噴射家族」(第8回サルン映画祭グランプリ)1984年,
「1/2 MENSCH /半分人間」1985年,
「TOKYO BLOOD J・MOVIE・WARS」1992年,
「エンジェル・ダスト」(バーミンガム映画祭グランプリ)1994年,
「水の中の八月」1995年,
「ユメノ銀河」(オスロ映画祭グランプリ)1997年,
「五条霊戦記/ GOJO」2000年,
「ELECTRIC DRAGON 80000V」2001年,
「DEAD END RUN」2002年,
「鏡心」2005年,
「生きてるものはいないのか」2012年,
「シャニダールの花」2013年、
「ソレダケ/ that’ it 」2015年
「蜜のあわれ」2016年

「私立探偵濱マイク第8話」(読売TVドラマ)2002年,
「朗読紀行・夏目漱石・夢十夜」(NHK番組)2003年,
「A Super Demention BASYO」3D・VR単編 2011年
「ネオ・ウルトラQ」WOWOW 特撮ドラマ 2013年

主な業績

【主な映画作品】『高校大パニック』1976年/『1/880000の孤独』1977年/『突撃!!博多愚連隊』1978年/『狂い咲きサンダーロード』1980年/『シャッフル』1981年/『爆裂都市 BURST CITY』1982年/『逆噴射家族』1984年/『TOKYO BLOOD』1993年/『エンジェル・ダスト』1994年/『水の中の八月』1995年/『ユメノ銀河』1997年/『五条霊戦記 GOJOE』2000年/『ELECTRIC DRAGON 80000V』2001年/『DEAD END RUN』2002年/『生きてるものはいないのか』2012年/『シャニダールの花』2013年/『ソレダケ / that’s it』2015年/『蜜のあわれ』2016年/『パンク侍、斬られて候』2018年

研究業績
●1:形態・関係/●2:単/共(業績を単独で行なったのか、共同で行なったのか)/●3:掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等/●4:出版社名、会場名等/●5:発行年月、開催期間等/●6:備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報等)