教員紹介

三上晴久
MIKAMIHaruhisa
芸術工学研究所長

MIKAMI_Haruhisa

職位

環境デザイン学科 教授

生年

1954年

最終学歴

東京大学工学部建築学科卒業 1979年/東京大学大学院建築学専攻修士課程修了 1987年

学位

工学修士

資格

一級建築士

専門分野

建築設計/建築デザイン

主な担当科目

西洋建築の歴史(学部)、建築士養成インターンシップ科目(大学院)

主な職歴

内井昭蔵建築設計事務所/文化庁派遣芸術家在外研修員(Michael Graves Architect)/Michael Graves Architect

所属学会

日本建築学会/芸術工学会/芸術家在外研修員の会/日本建築家協会

主な業績

[著書]「初めての建築設計ステップ・バイ・ステップ」(共・彰国社)2010年/[論文]「ミケランジェロの建築作品研究」(東大院修論)1987年/[作品]「苗場の週末住宅」(新建築住宅特集誌9301)、「米子吉谷の家」(新建築住宅特集誌0410)、「西大路の家」(新建築住宅特集誌0602)、「茨城県営貝和アパート」(新建築誌9803)、「茨城県立盲学校」(新建築誌9710、0012)、「茨城県陶芸美術館」(新建築誌0103)/[受賞]グッドデザイン賞(1995,1996)、SDレビュー入選(1998)、セキスイハイム設計コンペ最優秀賞(2004)、日本建築家協会優秀建築選(2005,2006)、日本建築学会教育賞(2011)、UIA2011・一万人の世界建築家展招待建築家(2011)、茨城建築文化賞(2001,2002,2021)、「認定こども園 十王幼稚園」(2015)、「汐ヶ埼病院」(2020)

研究業績
●1:形態・関係/●2:単/共(業績を単独で行なったのか、共同で行なったのか)/●3:掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等/●4:出版社名、会場名等/●5:発行年月、開催期間等/●6:備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報等)