藤井淳一
FUJIIjunichi
特任教授
芸術工学教育センター

生年 |
1954年
|
出身 |
兵庫県
|
学歴 |
京都教育大学美術科Ⅱ類 「構成専攻」修了 1977年
|
担当科目 |
美術科教育法Ⅱ(学部)
|
専門分野 |
美術工芸教育 絵画 グラフィックデザイン 特別支援教育
|
受賞履歴 |
読売賞 エッセー・イラストコンクール全国1席(1989) 兵庫県展近代美術館賞(デザイン部門)(1989) 西宮市展デザイン部門市長賞受賞(1990) 神戸市展洋画部門市長賞(1992) 花の美術大賞展特別賞受賞(1993) 兵庫県展大賞受賞(デザイン部門)(1993) 第50回全国高等学校美術工芸研究大会香川大会にて功労者表彰(2013) 他
|
研究実績 |
[論文等] 兵庫の商業教育における商業デザインの取組について(1982) 博物館・美術館等を活用した学校教育での実践について(1997) 美術館におけるワークショップと高等学校の鑑賞教育について(2003) 「地域と共に歩む」新設東はりま特別支援学校の将来構想について(2009) 「自立・社会参加に繋ぐ特別支援学校のキャリア教育について」(2011) [作品] 明石市市制70周年市制要覧イラストの制作(1989) 兵庫県高等学校文化連盟シンボルマークの制作(1992) 西脇市岡之上美術館にて個展(1994) 兵庫の新設高等学校の校章制作(1999 ~ 2009)兵庫県立三田祥雲館高校 神戸鈴蘭台高校 西宮香風高校 東はりま特別支援学校 芦屋国際中等教育学校 他 神戸スペイン協会5人展 兵庫県立美術館(2009) [派遣・留学] マドリッド大学美術学部 3回生に登録 留学研究テーマ「スペイン美術の研究」(1979 ~ 1980) 文部省海外派遣事業(短期派遣ドイツ・イタリア・フランス・スイス15日間) 派遣研究テーマ「4カ国の教育事情とその教育システムについて」(1992)
|
主な職歴 |
兵庫県立高等学校教諭,兵庫県教育委員会指導主事,兵庫県立美術館主任指導主事,兵庫県立高等学校校長,特別支援学校校長 他
|
研究業績
●1:形態・関係/●2:単/共(業績を単独で行なったのか、共同で行なったのか)/●3:掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等/●4:出版社名、会場名等/●5:発行年月、開催期間等/●6:備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報等)