ユネスコ主催
神戸の「景観と環境デザイン」を考える国際ワークショップ WAT_Kobe2009 開催のお知らせ
ユネスコ・創造都市ネットワークのデザイン都市に認定された神戸市において、11月9日から2週間にわたり、モントリオール大学ユネスコ講座「景観と環境デザイン」における国際ワークショップWAT_Kobe2009が開催されます。
(→日本語パンフレット[PDF])
ユネスコ主催
神戸の「景観と環境デザイン」を考える国際ワークショップ WAT_Kobe2009 開催のお知らせ
ユネスコ・創造都市ネットワークのデザイン都市に認定された神戸市において、11月9日から2週間にわたり、モントリオール大学ユネスコ講座「景観と環境デザイン」における国際ワークショップWAT_Kobe2009が開催されます。
(→日本語パンフレット[PDF])
神戸芸術工科大学は、神戸大学と共にホスト都市の大学としてワークショップに参加、全面的サポートを行います。ワークショップには、本学からの大学院生6名を含む世界8カ国50名を超える大学院生と教員が参加。グループ作業を通して神戸市の6つの地区に関するデザイン提案を行います。
参加国:日本、カナダ、中国、イタリア、レバノン、モロッコ、シリア、チュニジア
ワークショップの成果を発表する最終プレゼンテーション・表彰式・閉会式を一般に公開し下記の通り実施致しますので、是非ご参加ください。
WAT_Kobe 2009 最終発表会・表彰式・閉会式
(英語・フランス語・日本語 通訳付)
日時:11月20日(金)
13:15 - 15:00 プレゼンテーション
15:00 - 17:00 審査(非公開)
17:25 - 19:00 表彰式・閉会式
会場:神戸芸術工科大学 吉武記念ホール
住所:神戸市西区学園西町8-1-1→アクセス方法はこちら
一般公開(審査のみ非公開)・入場無料
なお、ワークショップに引き続き、成果品の展示を下記の通り行います。
WAT_Kobe 2009 成果品展示会
日時:11月21日(土)-11月27日(金)10:00 - 18:00(日曜休)
会場:神戸芸術工科大学 ギャラリー・セレンディップ
住所:神戸市西区学園西町8-1-1→アクセス方法はこちら
一般公開・入場無料