NEWS

2017年4月23日(日)オープンキャンパス情報公開

2017年04月08日 受験生向け情報 オープンキャンパス

開催概要

  • 日程:2017年4月23日(日)
  • 時間:10:00〜16:00
  • 会場:神戸芸術工科大学

無料送迎バス運行

神戸芸術工科大学では、2017年4月23日(日)に開催するオープンキャンパスに合わせ、無料送迎バスを運行します。1コース45名限定。保護者の方も大歓迎です。奮ってご参加下さい。

1.和歌山・大阪コース JR和歌山駅 天王寺駅 JR新大阪駅 神戸芸工大
7:10 8:30 9:10 10:30
19:20 18:00 17:20 16:00
岡山・兵庫コース JR岡山駅 JR姫路駅 JR加古川駅 神戸芸工大
7:30 9:10 9:50 10:30
19:00 17:20 16:40 16:00
高松・徳島・洲本コース JR高松駅 JR徳島駅 洲本IC 神戸芸工大
7:10 8:40 9:40 10:30
19:20 17:50 16:50 16:00
  • お申込み期限:2017年4月21日(金)17:00
  • 帰りのバスを利用しない方は、事前もしくは当日に係員までお知らせ下さい。
  • 各コース定員になり次第締切となります。
  • お申込みいただいた方に受付証・集合場所地図を送付いたします。
お申込み..
» 専用申込みフォームはコチラから
お問い合わせ..
株式会社さんぽう 〒532-0012 大阪市淀川区木川東2-5-35 神戸芸術工科大学オープンキャンパス 無料送迎バス係 TEL:06-6300-7911(※平日9:00~17:00/土9:00~16:00)
※送迎バスに関する問い合わせ先です。オープンキャンパスの内容については直接大学までお問い合わせください。

宿泊費サポート

神戸芸術工科大学では、遠方からオープンキャンパスへ参加される方の宿泊費上限5,000 円をサポートします。遠方にお住まいの本学志望の方、芸術・美術系進学を考えている方、是非オープンキャンパスで神戸芸術工科大学の魅力を肌で感じてみませんか?宿泊施設については特に指定はありません。

利用方法
  1. 各自で宿泊施設をご予約ください。
  2. PDFにある申請書所定欄に必要事項を記入し、オープンキャンパスに持参してください。
  3. 宿泊の際に料金を各自お支払いいただき、領収書を必ず受け取ってください。
  4. オープンキャンパス当日、本学の本館2階広報入試課へ【①宿泊施設を利用した際の領収書(原本)/②現住所が確認できるもの(ご本人宛の郵便物、生徒手帳など)/③申請書】を提示してください。
  5. 後日、申請書に記載いただいたご指定の口座に所定の金額を振込みます。

対象日 2017年4月22日(土)※前日の宿泊に限ります

対象者 近畿2府4県(兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山)を除く地域にお住まいの高校生および受験生。

必要なもの

  1. 宿泊施設を利用した際の領収書(原本)
  2. 現住所が確認できるもの【ご本人宛の郵便物、生徒手帳など】
  3. 申請書(PDF・所定欄に予め必要事項を記入してください)

全体企画

学生作品展示

各学科棟には、在学生や卒業生の作品が数多く展示されています。特に卒業制作作品は、本学で学んだ4年間の集大成。表現の可能性と、「この大学で何ができるか?」を確かめてください。

入試作品展示

“鉛筆デッサン”を中心に、過去の合格者の入試作品を自由にご覧になれます。

なんでも相談コーナー・教員相談コーナー

学生生活、カリキュラム、授業、入試のことなど、疑問や不安に思うことを気軽におたずねください。個別で丁寧にお答えさせていただきます。

持参作品講評

皆さんが高校生活で取り組んだ作品等を持参してください。プロのクリエイターである本学教員が、分かりやすく丁寧にアドバイスします。

オープニングガイダンス

【初めての方オススメ】当日のプログラムの内容や見どころ、お勧めのまわり方を説明します。

開催時間 10:30~10:45
会場 D棟 吉武記念ホール

神戸芸工大まるわかりガイド~全学科概要説明~

【初めての方オススメ】神戸芸工大に初めて来た方や、まだ志望学科が決まっていない方にお勧めのガイドです。神戸芸工大がどんな大学か、どういう人を育てようとしている大学か、また学科内容について分かりやすく説明します。

開催時間 10:45~11:15
会場 D棟 吉武記念ホール

学科別まるわかりガイド・キャンパスツアー

【受験生の方オススメ】学科ごとにわかれて、それぞれの学科教員が分かりやすく学科の説明&施設の案内を行います。志望分野・学科がお決まりの方にお勧めのツアーです。

開催時間 10:45~12:00 ※10:45に出発しますので、遅れないよう集合してください。

全体キャンパスツアー

【初めての方オススメ】甲子園球場約3個分の広さを誇るキャンパスを、神戸芸工大スタッフがご案内します。学生が普段使っている、各学科の主要施設を見学できます。

開催時間 11:20~12:00 ※11:20に出発しますので、遅れないよう集合してください。

入試ガイダンス

【初めての方オススメ】【受験生の方オススメ】神戸芸工大で実施する入試制度のポイントと対策について説明します。

開催時間 12:10~12:55
会場 D棟 吉武記念ホール

就職ガイダンス

【保護者の方オススメ】神戸芸工大での就職状況やキャリア支援について、詳しく説明します。

開催時間 13:45~14:15
会場 D棟 吉武記念ホール

学生生活・奨学金ガイダンス

【保護者の方オススメ】神戸芸工大の奨学金制度や大学進学にまつわるお金の賢い活用法、また入学後の学生生活について説明します。

開催時間 14:20~15:00
会場 D棟 吉武記念ホール

学生マンション見学会

【保護者の方オススメ】神戸芸工大専用マンションの現地見学会です。大学から徒歩で移動しますので、周辺環境や通学時間等を直接ご確認いただけます。

開催時間 15:05~15:45
会場 D棟 吉武記念ホール

環境デザイン学科

【体験実習】階段のある建築空間をつくろう

建築空間の中でも、階段は動きのある楽しい空間です。迷路のような階段、らせん階段、丘に登る階段、その先にはどんな光景が見えるのでしょうか。ペーパークラフト模型で空間をつくってみましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 20~40分
会場 5号棟 1階 5103スタジオ
担当教員 藤山 哲朗 教授
参加条件 随時参加可能

【ミニ講義】「篠山地域活性化プロジェクト」の紹介

環境デザイン学科の学生たちが、篠山市の工務店グループと連携して行った、古民家のリノベーションやバス停待合所の建て替えプロジェクトについてご紹介します。

開催時間 (1部)13:30~13:55 学生たちによる古民家のリノベーション
(2部)14:00~14:25 国際ワークショップでバス停待合所をセルフビルド
所要時間 20~40分
会場 5号棟 1階 5101講義室
担当教員 山之内 誠 教授
参加条件 随時参加可能

学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 三上 晴久 教授
会場 5号棟 1階 5103スタジオ

プロダクト・インテリアデザイン学科

【体験実習】アニマル雑貨をつくろう

最新鋭のレーザーカッターで精密に切り抜かれた動物のシルエットを使い、日用雑貨を作りましょう。作品はお持ち帰りいただけます。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約30分
会場 6号棟 1階 6102スタジオ
担当教員 相澤 孝司 教授
参加条件 随時参加可能

【体験実習】ペーパークラフト雑貨をつくろう

ペーパークラフト作家の卒業生がデザインした、おしゃれなペーパークラフト雑貨を作りましょう。作品はお持ち帰りいただけます。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約30分
会場 6号棟 1階 6102スタジオ
担当教員 田頭 章徳 助教
参加条件 随時参加可能

学科教員相談コーナー

開催時間 6号棟 1階 6102スタジオ
会場 6号棟 1階 6102スタジオ
担当教員 古賀 俊策 教授/佐野 浩三 教授

ビジュアルデザイン学科

【体験実習】画材いろいろ「肖像画を描いてみよう」

画材いろいろ(アクリル画材・クレヨン・鉛筆・特別マーカー・スプレーなど)、まだ使ったことのない色・形・タッチを、自由に遊びながら学びます。楽しく肖像画を描いてみましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約30分
会場 93号棟 1階 9303スタジオ
担当教員 廣中 薫 准教授
参加条件 随時参加可能

【体験実習】世界にひとつだけのコピー・アートをつくろう

デザイン界の巨匠、ブルーノ・ムナーリの作品を参考に、コピー機をつかったデザイン・アートをつくりましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約30分
会場 7号棟 2階 7206スタジオ
担当教員 榮元 正博 助教
参加条件 随時参加可能

学科教員相談コーナー

開催時間 10:00~16:00
担当教員 荒木 優子 教授/高 台泳 助教
会場 93号棟 1階 9303スタジオ

映像表現学科

【映画】体験実習『グリーンバックで合成映像体験 』

映画やTV等に使用されるグリーンバックを用いた合成映像の体験をします。制作された映像の一部を切り出した写真を、プリントアウトしてお持ち帰りいただけます。

開催時間 11:00~16:00
所要時間 約15分
会場 8号棟 1階 8101スタジオ
担当教員 武田峻彦 助教/チョ ナヨン 実習助手
参加条件 随時参加可能

【映画】作品展示『学生映画作品上映会』

本学で制作された学生の卒業制作作品および自主制作作品の上映会です。作品によっては、制作した本人に制作意図等を説明してもらいます。

開催時間 11:00~16:00
所要時間 1作品 約30分
会場 8号棟 2階 8216スタジオ
担当教員 武田 峻彦 助教 趙 拿榮(チョ・ナヨン) 実習助手
参加条件 随時参加可能

【アニメ】体験実習『アニメーター体験』

世界をリードする日本のアニメ。大学のスタジオを使ってアニメーターの仕事を体験しましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約20分
会場 1号棟 1階 1117アニメスタジオ
担当教員 “本橋 秀之 教授/吉本 拓二 准教授/アニメスタジオ「イングレッサ」アニメータースタッフ
参加条件 随時参加可能※人数制限30名

【アニメ】作品展示『本橋秀之原画展』

本学映像表現学科主任で、アニメ『名探偵コナン(劇場版)』『犬夜叉』『境界のRINNE』などの作品を手がけた本橋秀之教授の原画展を開催します。

開催時間 10:30~16:00
会場 1号棟 1階 1117アニメスタジオ前廊下

【CG】体験実習『はじめてのデジタル造形』

ハリウッドで実際に使用されているデジタル造形ソフトを使い、キャラクター製作を体験します。

開催時間 (1) 11:15~12:45
(2) 14:00~15:30
所要時間 90分
担当教員 吉田 雅則 准教授
会場 2号棟 2階 2201第2実習室
参加条件 途中参加の方は見学のみとなり、実習への参加はできません。

【映画・CG】学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 金子 照之 准教授/武田 峻彦 助教
会場 8号棟 2階 8220会議室

【アニメ】学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 本橋 秀之 教授/吉本 拓二 准教授
会場 1号棟 1階 1117アニメスタジオ

まんが表現学科

【体験実習】グリッドからまんがの背景作画にチャレンジしよう

キャラクターを描くのは得意だけれども背景を描くのは苦手な人は多いです。単純な立体やグリッドを使って背景作画のコツをつかみ、苦手を克服しょう。

開催時間 13:00~14:30
会場 8号棟 1階 8106スタジオ
担当教員 夢野 れい 准教授
参加条件 入退室可ですが、最初から受講することをおすすめします

【作品講評】まんが・イラストレーション添削講座

プロのまんが家、イラストレーター、編集者である教員が、あなたの作品を添削します。未完成の作品や普段のスケッチなどでも構いませんので、この機会に是非プロの目から見た講評を体験してみましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 一人約15~20分
会場 8号棟 1階 8105スタジオ
担当教員 多田 由美 准教授
参加条件 随時見学可

【授業見学】まんが制作作業見学

学生の制作作業を間近で見学でき、制作方法など先輩に色々聞ける貴重な機会です。学生の視点から見た学科のこと、毎日の授業や課題、先生のことまでなんでも聞いてみましょう。

開催時間 10:30~16:00
会場 8号棟 1階 8105スタジオ
参加条件 随時見学可

学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 橋本 英治 教授/山本 忠宏 助教
会場 8号棟 1階 8105スタジオ

ファッションデザイン学科

【体験実習】コラージュによるメッセージTシャツの制作

Tシャツはいつの時代も若者のメッセージを伝える自己表現の一つです。様々な生地を用いてコラージュTシャツを作ります。ミシンの未経験者も心配ありません。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約60分
担当教員 野口 正孝 教授/金沢 香恵 助教/町田 奈実 実習助手
会場 6号棟 1階 6103スタジオ
参加条件 随時参加可能

【体験実習】藍染体験

古来、藍は染めの材料として使われてきました。藍で染め出す青から紺は化学染料では出せない深い色です。布に簡単な絞りを施して藍染を体験してみましょう。

開催時間 10:30~16:00
所要時間 約60分
担当教員 ばんば まさえ 教授/渡邉 操 助教/菊池 園 実習助手
会場 91号棟 1階 9104染色室
参加条件 随時参加可能※25名に達したら終了

学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 見寺 貞子 教授/瀬能 徹 教授/吉田 尚美 准教授
会場 6号棟 1階 6103スタジオ

アート・クラフト学科

【体験実習】(美術領域)紙版でつくる版画

紙をハサミやカッターナイフで切り抜き、紙版をつくり、それを版画のプレス機で刷ります。プレス機の使用によって、版画インクがしっかりと紙に定着し、紙版のシルエットがくっきりと浮かび上がります。初心者でも短時間で美しい版画をつくることができます。

開催時間 10:30~15:00
所要時間 30~60分
会場 3号棟 1階 3101スタジオ
担当教員 さくま はな 助教
参加条件 随時参加可能

【体験実習】(クラフト領域)ガラスを溶かして作る、アクセサリー

ガラスの様々なパーツを構成し並べ、窯の中で溶かします。ガラスでしか表現出来ない、透明感と柔らかさを持った作品が出来ます。

開催時間 10:30~15:00
所要時間 約60分
会場 96号棟 1階 9601クラフト実習室
担当教員 友定 聖雄 教授
参加条件 随時参加可能

【美術領域】学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
担当教員 笹谷 晃生 教授
会場 3号棟 1階 3101スタジオ

【クラフト領域】学科教員相談コーナー

開催時間 10:30~16:00
会場 96号棟 1階 9601クラフト実習室
担当教員 市野 元和 教授