NEWS

神戸芸術工科大学「学科サイト」大特集

2009年07月31日 情報図書館

最近、各学科ごとに特徴ある「学科サイト」が誕生しています。最近リニューアルされたものを中心に、神戸芸術工科大学の「学科サイト」を大特集。

◎環境・建築デザイン学科
名称:PRAXIS ON THE WEB

ロゴマーク/バナー:
praxis01

トップページデザイン:
praxis02

性格診断:まじめ

レポート:
昨年度から新サイトになっているのが、環境・建築デザイン学科。
「PRAXIS」は、同学科が発行している卒業制作作品集の名前です。このサイトはそのウェブ版。環境・建築デザイン学科のサイトは、なんといっても「学生特派員」という仕組みに特徴があります。

【「学生特派員」は単位になる。】
「学生特派員とは、総合プロジェクトA〜D「「学生特派員」によるウェブサイト運営の試み」に登録した学生のことを指します。学生特派員は、ウェブサイト を用いた情報発信の技術を学び、日々の学科をレポートしていきます。また、教員と相談しながら新しいコンテンツづくりにも取り組んでいきます。」(環境・ 建築デザイン学科HPより)

なんとサイト運営が授業の一環と位置づけられていて、活動が担当教員によって認められれば単位も取れるのです。情報発信が重視されるのは建築学科も同じ。学生に日頃からウェブサイト運営のコツをつかんでもらおうという取り組みですね。

【受験生向けの情報も充実。】
「受験に関するQ&A」というコンテンツも充実しています。
・女子学生の割合はどのくらいですか?
・コンピュータ等の使用環境は整っていますか?
・大学院への進学状況はいかがですか?
など、受験生が気になる質問に対して答えてくれています。
今日、受験生の多く受験する学科のサイトを訪れるのですから当然必要な対応なわけですが、
他の学科サイトと比べても充実度が違います。

○神戸芸術工科大学環境・建築デザイン学科
http://www.kobe-du.ac.jp/env/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎プロダクトデザイン学科
名称:PD-ZiNE

ロゴマーク/バナー:
pdzine01

トップページデザイン:
pdzine02

性格診断:男気あり

レポート:
2009年春に満を持してリニューアルされたプロダクトデザイン学科サイト。
「ZiNE」とは、少数発行、自主制作の雑誌を指す言葉ですので、このサイトは手作り感というか
顔の見えるウェブサイトを目指しているものと思われます。コンテンツはなかなかに盛り沢山。

【趣味に走ったコンテンツ群】
現在公開されているコンテンツをみてみましょう。
・准教授ムカイの週刊マガジンレビュー
・鉄塔LOVE
・覆面教員Mの男気プロダクトデザイン論
・賽銭箱デザイン探偵〜神戸をゆく〜

先生方がご自身の趣味をさらけ出してこそ、成り立つコンテンツですね。
なかでも注目は、「覆面教員Mの男気プロダクトデザイン論」。
なかなかアツい、いや大変に暑苦しいです。(笑)
pdzine03
自転車の一つのパーツについて熱く語るなど、プロダクトに対する思い入れが伝わってきます。
内容は面白いので今後も期待大。
それにしても、このサイトには公開予定の「筋肉職員のトレーニング入門」など
どことなく汗の臭いがするコンテンツが多いのが気がかりです。

○神戸芸術工科大学プロダクトデザイン学科
https://www.kobe-du.ac.jp/18/product/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎ビジュアルデザイン学科
名称:vd

ロゴマーク/バナー:
vd01

トップページデザイン:
vd02

性格診断:オシャレ

レポート:
プロダクト同様こちらも待ち望まれていた新サイト。
さすがにビジュアルデザイン学科だけあって、フラッシュを使った凝ったつくり。
「news」「profile」「about us 」「contact」の各項目をクリックする度に動きがあります。

【やや「深め」なサイト】
コンテンツは一般的で、学科紹介のほかには、学生による展覧会情報など「学科ニュース」的なものと学生作品の紹介などが掲載されています。特徴といえば 「profile」がビデオコンテンツであること。卒展のときの学生インタビューが掲載されています。ただし「profile」を選択する段階ではビデオ コンテンツかどうか判断できないのが残念です。全般に少し「深いサイト」になっているようなので、ニュースなど頻繁に情報が入れ替わるものはトップページ にも表示が欲しいところです。

○神戸芸術工科大学ビジュアルデザイン学科
http://visual.kobe-du.ac.jp/vd.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎ファッションデザイン学科
名称:Fashion & Textile

ロゴマーク/バナー:
fashionweb02

トップページデザイン:
fashionweb01

性格診断:ほんわか

レポート:
ファッションデザイン学科のサイトは以前からあるもので最近新しくなったわけではありませんが、面白いコンテンツがあるので上の3つとあわせて紹介します。

【ファッションスナップもの】
ファッション関連のウェブサイトなどで、街で道行く人の服装を定点観測的に撮影&公開している、いわゆる「ファッションスナップもの」をよく見かけます。 ファッションデザイン学科で最近始まった企画がまさにそれ。ファッションスナップの神戸芸術工科大学の学生バージョン。アートやデザインを学ぶ学生の「生 の」服装をチェックして、公開しています。

項目は…
・名前
・出身校
・アイテム(入手先)
・今日のファッションポイント
・今ハマっていること
・好きな音楽

まだ数は少ないですが、増えれば増えるほど面白くなっていくはず。がんばって欲しいです。
またファッションデザイン学科はYouTubeのチャンネルを持っているのも特徴です。
学科サイトにもYouTubeにアップされた動画が貼り付けられています。

○神戸芸術工科大学ファッションデザイン学科
https://www.kobe-du.ac.jp/18/fas/fashion/

○おまけ
造形表現学科はモバイルサイトから始めています。
plastic01

○神戸芸術工科大学造形表現学科
https://www.kobe-du.ac.jp/18/geikoudai/

後記:
いかがでしたか?いろいろと「学科サイト」をみてきましたが、それぞれ特徴がしっかりと出ていたように思います。こうして見てくると、「学科サイト」を作 る上で大事なことは講義の内容や学生の日常生活をいかに伝えるか、ではないかと思います。それぞれの学科の視点で学生生活を捉えることで面白いコンテンツ が出来上がるように思います。学科サイトの今後の展開に期待しています。(文責:久慈達也)

○神戸芸術工科大学
https://www.kobe-du.ac.jp/18/