NEWS

留学生インタビュー

2014年03月19日 学生生活・国際交流課 国際交流

在学中の留学生に、志望動機や KDU の魅力などを教えてもらいました。
KDU への留学を考えている方はぜひ参考にしてください!!

入学の志望動機を教えてください。
  • 来日前にインターネットで大学の情報を集めました。その中で神戸芸術工科大学のプログラムが一番自分にあっていると思いました。また、大学に連絡を取ったとき、返答が早かったし、日本語も上手ではなかったのに丁寧な対応をしていただきました。(研究生・ドミニカ共和国)
  • オープンキャンパスに参加し、神戸芸術工科大学の雰囲気がとても好きだったからです。(ビジュアルデザイン学科・台湾)
  • 自分が学びたい分野の学科があり、授業のカリキュラムを気に入ったから。(まんが表現学科・韓国)
どんな授業がありますか。
  • 絵を描いたりストーリーを作ったりするなど、まんがに関係することを教える授業が主ですが、映像の撮影や合作(他の人と一緒に作品を作る)などもあります。(まんが表現学科・韓国)
  • 1年生は、3つのコースすべてについて勉強することができます。例えば、デザインコースはスカートとデニムの制作、企画コースはファッション雑誌の編集、などです。2年生になると、コースを選んでもっと詳しく学ぶことができます(ファッションデザイン学科・台湾)
KDU の魅力は何ですか。
  • 先生が学生の個人的な思想・考え方を尊重してくれる。(プロダクトデザイン学科・中国)
  • 創造的自由。(映像表現学科・デンマーク)
  • 3年生から自分の好きな専攻を選べるので、それまでに自分の未来はどうするかゆっくり考えることができる。(環境・建築デザイン学科・中国)
  • 自分の成長につながるすばらしい環境と人々がいる。さまざまなワークショップやプロジェクトに参加できるチャンスが数多くある。(研究生・ドミニカ共和国)
  • 先生たちが優しくて、問題があれば丁寧に教えてくれます。(ビジュアルデザイン学科・台湾)
KDU に来て良かったと思うことは?
  • 先生たちがとても親切です。授業もわかりやすい言葉を使ってくれます。自分の才能も発見しました。(プロダクトデザイン学科・中国)
  • いい友達がたくさんいて、大学生活も楽しいです。(ファッションデザイン学科・台湾)
卒業後はどうしたいですか?
  • 日本で就職したいです。(映像表現学科・デンマーク)
  • 神戸芸術工科大学で身につけた知識を生かして母国で就職したいです。(ビジュアルデザイン学科・台湾)
  • 日本で就職し、経験を積んだ後母国に帰るつもりです。(プロダクトデザイン学科・中国)
未来の後輩にメッセージを!
  • KDU は国際交流が実現できるところです! KDU で自分の才能や資質をすべて発見できます。(プロダクトデザイン学科・中国)
  • KDU は自由な大学です。ここできっと自分の好きなことを見つけることができて、そして成長できます。みんな一緒にがんばりましょう。(環境・建築デザイン学科・中国)
  • この大学では、将来役に立つ知識を学べます。初めての大学生活はなれないと思いますが、がんばってクラスメートと交流し、悔いが残らない大学生活を送ってください。(ビジュアルデザイン学科・台湾)