NEWS

神戸芸術工科大学 協力『第4 回神戸ドキュメンタリー映画祭〈ホームムービーの日in神戸〉プレ企画“ホームムービーを撮ろう!”』

2012年09月02日 地域交流・ワークショップ 生涯学習・公開講座

2012年9月15日(土)・16日(日)、2日間の短期集中講座(撮影・編集)
会社や店舗のPR 映像の作成・プランニングにも役立ちます

初心者から経験者まで、各受講者の希望に臨機応変に対応するカリキュラム。
ホームムービーに限らず、映像に関する基礎知識と実践を学べます。

日程・概要:

2012年9月15日(土)10:30~18:00

撮影実技「機材の使い方、撮影」

全くの初心者も大歓迎 動画撮影のコツを学ぼう
  1. 撮影講習
    撮影に必要な知識「露出、フォーカス、ホワイトバランス」などを中心に基礎技術を学ぶ。また、編集時に必要となる映像素材についての事前準備「カット割、絵コンテ、ロケ交渉術」についてのアドバイスも行います。
  2. 撮影実習
    各自、撮影機材を持って、撮影に出ます。
    ※ 受講生はビデオカメラ、スマートフォン等、動画の記録できる機器を持参してください。
    ※ こちらでもいくつかビデオカメラを御用意しています。ご相談ください。

2012年9月16日(日)13:00~18:00

編集実技「編集、DVD 制作」

編集すれば誰かに見せたくなる 自分の作品を作ろう
  1. 編集講習
    映像編集ソフト「FinalCutPro」を使用して、前日に撮影した映像素材を編集します。基本的な「カット編集、映像効果、音の調整、タイトル作成」などを学びます。
  2. 編集実習(前日に撮影した映像を各自編集)
    ※講座外で撮影した映像素材を持ち込んで編集してもかまいません。
受講資格:
中学生以上、経験の有無は問わず
受講料:
  • 撮影のみ(15日):3,000円
  • 編集のみ(16日):9,000円
  • 撮影・編集(15日・16日):10,000円
お申込み:
以下の項目を記入の上、メールで info@kobe-eiga.net にお申し込みください。
神戸映画資料館でも受け付けています(水・木曜日休館)
0. 受講講座(撮影実技のみ/編集実技のみ/撮影・編集実技)
1. 氏名
2. 年齢
3. 職業(学校名等)
4. 住所
5. 電話番号
6. メールアドレス
7. 動画記録機器・三脚の有無/カメラの型番・メーカー
8. 本講座に期待すること
会場・お問合せ:
神戸映画資料館(078-754-8039)
神戸市長田区腕塚町5丁目5番1-201アスタくにづか1番館北棟2F
その他:
許可をいただいた全受講者の映像を、〈ホームムービーの日 in 神戸〉(10月20日@神戸市立地域人材支援センター)の特別コーナーで上映
運営:
神戸ドキュメンタリー映画祭実行委員会
助成:
長田区地域づくり活動助成
協力:
KyotoDU、神戸芸術工科大学、新長田まちづくり株式会社