NEWS

交流ワークショップ『パピヨンの贈り物』で本学ばんば准教授(ファッションデザイン学科)と高校生が蝶のファッションショー実施!!

2011年11月11日 ファッションデザイン学科 地域交流・ワークショップ

第35回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展 兼 第60回兵庫県高等学校美術展

2011年11月10日(木)兵庫県姫路市のイーグレひめじで、第35回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展兼第60回兵庫県高等学校美術展の高校生交流ワークショップが実施されました。内容は、本学ファッションデザイン学科ばんばまさえ准教授の指導のもと『パピヨンの贈り物』と題して蝶(パピヨン)の羽の形に切り抜いた布に、古着や要らなくなった布、ボタン、リボンなどを縫い付けたり貼ったりして模様をデザインした蝶を作成し、最後に段ボールで出来た壁に蝶を思い思いに羽ばたかせファッションショーを実施するというものでした。100名以上の高校生が参加し、大好きな色を組み合わせて蝶をデザインする高校生、グループで統一したテーマで蝶をデザインする高校生と、みな思い思いの蝶を制作し『空に羽ばたくそれぞれの個性でニッポンにユメとゲンキを贈ろう』という気持ちを込めて飾りつけていきました。

第35回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展 兼 第60回兵庫県高等学校美術展は11月11日(金)~13日(日)の10:00~17:00(最終日は16:00まで)まで姫路市のイーグレひめじにて開催中です。兵庫県の高校生美術作品が多数展示されておりますので、是非ご覧ください。


第35回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展 兼 第60回兵庫県高等学校美術展


ばんば准教授による全体説明


まずはツールを集めて!


パピヨンかたどり中


凄い集中力で皆制作していきます・・・


ついに完成間近!!


完成!羽ばたけパピヨン!!!


この後みんなで記念撮影