NEWS

第1回ビブリオテイクレクチャー:『写真家ロバート・フランクに密着』

2010年06月10日 生涯学習・公開講座 情報図書館 イベント

このたび図書館では「ビブリオテイクレクチャー」の名称で、購入した特別な図書(または視聴覚資料)について、先生方によるレクチャーを企画しました。このレクチャーは、これからも引き続き開催していく予定です。
第1回目は先端芸術学部 映像表現学科・宮本隆司教授によるレクチャーです。

コンタクトシートで見るロバート・フランクの写真集『アメリカ人』

写真家ロバート・フランク(1924~ )は写真集『アメリカ人』(1958)によって現代アメリカ写真の巨匠として高く評価されている。昨年のワシントン・ナショナルギャラリーにおける個展開催を機に出版された、コンタクト・シート(ネガ密着焼き集)を手がかりに、その写真作品を改めて詳細に見ていきたい。
ライカによって、撮影された写真集『アメリカ人』のスナップ写真の技法と写真構成を検証することによって、現代の小型カメラによるスナップ写真はどのように展開されてきたのかが明らかになるだろう。

タイトル:
『写真家ロバート・フランクに密着』
講師:
宮本隆司
日時:
2010年6月17日(木)17:00~18:00
会場:
神戸芸術工科大学・図書館AVホール
定員:
50名(先着順・申込不要・聴講無料)
お問合せ先:
神戸芸術工科大学 図書館事務室
TEL:078-794-5045
URL:http://www.lib.kobe-du.ac.jp/

当日は以下の資料を紹介・展示する予定です。

  1. 『The Americans 81 contact sheets』 ロバート・フランク/著(2009)造本:杉浦康平
  2. 『私の手の詩:ロバート・フランク写真集』ロバート・フランク/著(1972)装本:杉浦康平
  3. 『花は・・・:ロバート・フランク写真集』ロバート・フランク/著(1987)造本:杉浦康平
  4. 『河-累影:森永純写真集』森永純/著(1978)造本・構成:杉浦康平
  5. 『Television:1975-1976』望月正夫/写真(2001)

貴重な資料のため、普段は利用が制限されているものです。
皆様、この機会に、ぜひご参加ください。